牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

自民党は“この声”を重く受け止めなければなりません!

2018-05-12 21:56:03 | 政治

自民党前 抗議デモ 本部や神奈川など一斉に

_________________


>参加者らは「安倍政権は今すぐ退陣を」などと声を合わせた。


自民党本部前に
抗議のデモが且つて
あったでしょうか?

前代未聞の抗議デモです!

この 全国一斉自民党前での
抗議デモは
主に自民党党員の
怒りの表れでもあるような気がします

この中に自民党党員が
含まれていたとしても
党員を処分することは
到底できませんよね?

自民党規律規約違反には
あたらないでしょう?

なぜならば
日本国憲法が保障する
表現の自由であり
集会の自由なのですから…

自民党は
全国一斉に自民党前での
抗議デモを重く受け止めなければ
なりません

党員の声すらも聞かない
自民党自身に責任があるのですから…

自民党は今すぐ
安倍をおろせ!の声に
付け加えるのならば

自民党は今すぐ
石井国交大臣をおろせ!
と言いたいです

更に言うなれば…

高木美智代厚労副大臣
浜田昌良復興副大臣
谷合正明農水副大臣らもおろせ!
と言いたいです!

国民は 公明党に
怒りの声を上げるべきなのです!

だからこそ
内閣は退陣すべきなのです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の摘発ニュースですね

2018-05-11 23:05:15 | 社会

ガールズバーで高校生を働かせた男逮捕 店は無許可営業|熊本のニュース|RKK熊本放送

________________

料金トラブルで浮かぶのが
高額請求ですね…

未成年者を働かせ
挙げ句の果てに無許可営業とは
開いた口が塞がりません

20代という若さで
簡単に飲食店を
経営できること自体
疑問ですね

久々のガールズバー摘発の
ニュースに驚きです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其れは 大変 恐ろしいことです!

2018-05-11 00:39:24 | 政治
麻生発言「改ざんは個人の資質」に漂う違和感

________________


>多少の葛藤があっても上司の指示命令には従う

就業規則にのっとれば、上司の指示に従って業務を遂行するという行動になる。ところが、その指示に法令違反の疑いがある場合、指示に従った自身も罪に問われるかもしれない。そもそも組織は法令違反行為を禁じていて、推奨することはありえない。そこで個人の裁量に委ねられるわけだが、指示通りに遂行するにせよ法令違反の疑いがあるので拒否するにせよ、成員には危険が伴う。

法令違反の疑いで指示を拒否すると「上司の業務命令に従わなかった」として懲戒や成績査定で降格・減俸の対象となるかもしれない。指示通りに遂行して法令違反で摘発された場合、自身も連座するか最悪の場合は自身だけが刑事責任を問われるかもしれない。そこで「とりあえず上司の命令に従ったことにすれば、その組織内での責任は回避される」と考える成員が多いのである。


難しい問題ですよね?

上司の命令=指示通りやらなければ
指示した事をやっていないと
叱責されるでしょうから…

本当に難しい問題だと思います

最終的には
上司による部下へのパワハラだと
見なすべきだと言えるかもしれません

今回の財務省による
公文書改竄 公文書書き換えは
誰かの指示によってなされた
可能性は否めないだけに
本当に難しい問題だと言えますよね?

と同時に

果たして
財務省だけの問題でしょうか?

財務省だけが悪いのでしょうか?

森友学園問題は
元々は国交省案件です

国交省が森友学園に
土地の売却を断っていれば
このような事態には
ならなかったことは紛れもない事実

其れでいながら
国交省には責任はないと
言うのでしょうか?

国交省側と森友学園側の
交渉はあまり触れられません

学園側に土地を売却するまで
学園側と
どのような交渉をしていたのかさえも
未だに 解らないままです

国交省側と財務省側との
交渉すらも解らない中で

財務省ばかりを責め立てるのは
理不尽ではないでしょうか?

国交省が土地を売却するまでの
学園側との交渉記録を
公開すべきなのに
国交省側は公開しようとはしません

森友学園側が
何故 豊中市のあの場所に
学校を建てようとしたのでしょうか?

だからこそ
財務省ばかりを責め立てるのは
理不尽なような気がいたします…



>組織による情報の改ざん隠ぺいを防ぐことは難しいだろう。


組織のトップ次第で
どうにでもできるということです

其れは 大変 恐ろしいことです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラと性暴力は違います!

2018-05-10 21:08:59 | 社会

6割超が我慢「仕事に影響」 働く女性セクハラ調査(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

_________________


>「#Me Tooの波が日本にも到達」

>米CNNは辞任のニュースとは別に、日本のセクハラや性暴力問題を特集。


やはり
アメリカの方が解っていますね

日本も性暴力問題で
#Me Tooと
声を上げるべきだったのです

性暴力こそ
許し難い行為なのですから…

レイプした男は
同意の上だったと
開き直っているのですよ?

レイプしておきながら
同意の上だったという
見え透いた言い訳など
許せるはずはありません

ましてや
レイプされた女性は
レイプされたということを
証明する術さえないのです

残るのは
好きでもない男に
レイプされたという
恐怖心だけなのです


好きでも何でもない男に
何故 レイプされなければならない
というのでしょうか?

こんな
理不尽な話しはありません

セクハラと性暴力は違います!

セクハラは 一種のパワハラです
パワハラと言うべきだと思います

男性からのパワハラばかりではなく
女性から男性への
パワハラがあることも
認識すべきではないでしょうか?









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     同感です!

2018-05-10 20:02:52 | 政治

伊吹氏「セクハラ罪はないが、法律以前の倫理観を」

________________

同感です!

麻生大臣の言うように
刑法には
セクハラ罪という罪状は
ありませんよね?

セクハラ行為というような
言い方になりますよね?

そして このセクハラ行為が
わいせつ罪になるのか ならないのか
ではないでしょうか?

セクハラ行為は
猥褻罪に等しいという事を
認識させるべきだと思います…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする