おはようございます😃
昨日、早く使った方がよい見切り品のさつまいもを夫が買いました。
さっき、思い立ってさつまいもご飯にしようと炊飯器をセットしました。
上手に出来ますように。
努力家で何でも人には負けたくないと頑張って来た母。
私とは真逆のタイプだ。
あの年齢にしても、相当頑張って生きている。
そんな母から見たら、私など歯痒く見えていた事と思う。
何で挑戦しないの?
頑張らないの?
そう思っていただろう。
昨夜は寝る前に娘とラインのやり取り。
片付けには、タイマーをセットして、時間を決めてやると良いよとアドバイスした。
そしたら、それ何かで見た!と返事が返って来た。
そして、何か落ち込む事があったらしい。
自業自得だと。
何だろう?
私は、人生楽ありゃ苦もあるさと返した。
そして、軽鬱だからもう寝るねと送った。
娘は、私も軽鬱だと答えた。
これは、気の強い娘の最大限の優しさ。
私の思いを分かって、そっと肩を並べてくれたのだ。
こんな時にハッパをかけられても辛いものだ。
深いところにある気持ちに寄り添ってくれる。有難い事だ。
焦らずに少しずつ浮上してゆく。
そう、きっと。
ではまたね。