小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

7月13日(火)のつぶやき

2010-07-14 00:51:43 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
01:03 from HootSuite
爆発的な終盤。体力がないと、からだがついていきませんね。 RT @n_hallelujah: 久しぶりにDVDで『すばらしき哉、人生!』を見る。体が弱ってるせいか、一段とくるわ・・・板倉
10:29 from Echofon
#tnk やみそうもない、梅雨の終わりがけの雨。雨音に時々鳥の声がまじり、ラジオからはジョンクーガーメレンキャンプの乾いたスネア。窓辺温24度。おはようございます。北埼玉深谷北


12:39 from HootSuite
1月に車検1年つき77,777円で買った軽バン、スズキエブリイが先週から時々エンジンがかからない。車関係まかせてる、今日は休みで歯医者のついでというおしえごK君が来てスタータを叩くとかかる。「刺激したんでかかったんですけど、交換しないとですよ」。ひとまずオークション物色中
12:54 from web
6月4日読了。「ぶらんこ乗り (新潮文庫)」 http://amazon.jp/dp/4101069212/ 初めて読みました。
13:03 from web
6月30日読了。「SR サイタマノラッパー」 http://amazon.jp/dp/4778312155/
13:14 from Twitpic
スピンオフいっぱいのOSTと同じく、見事なすき間を構成していた映画のスクリーン外を活写する。細部を微分していくこの手法は、ファンから熱狂的な愛情を受けるこの作品世界に大きな意味を持つだろう。そして何より、“地元民”の幸福。


13:41 from HootSuite (Re: @yukisabo
「物語作家」といわれてますが、凝った文体、構造に興味がいきました。http://ht.ly/2azti の日記が評判のようです。 RT @yukisabo: よさそうです。 そして 刺繍の表紙がかわゆいです。「ぶらんこ乗り (新潮文庫)」
15:17 from web
おお。揺らぎのない姿勢のファンなのでいれしい。風格、存在感はメジャーでもトップクラス。【毎日jp】大リーグ:オルティス11本でV 球宴・本塁打競争 http://bit.ly/9u1shr
15:21 from HootSuite
1/fゆらぎのことですか。よく持ち出してるだけに聞き捨てなりません。 RT @yukisabo: 【読了】池谷裕二さん『単純な脳、複雑な「私」』 1/f は 死語らしい。わたしも ガーン。 http://amzn.to/cF1d3P
15:37 from HootSuite
おっと、すみません。火曜は深谷シネマ休館日です。ご注意ください。 http://fukayacinema.jp/ RT @gajapon1525: サイタマノラッパー♪
今夜
16:47 from Grooveshark
♪雨がテーマの名曲は多いが、“カラフルなせつなさ”ではこの曲を越えるものはない。 Les parapluies de Cherbourg by Catherine Deneuve & Nino Castelnuovo http://tinysong.com/ujes
16:55 from Echofon
川向こう群馬尾島ベイシアでこんな安いのみたことない、と買った豆は製造静岡国太楼とある。忘れたが、多分500gで600円以上じゃ驚かないから598円か。今日開封。マンドリン好きとしては苦味が足りないが、そんなにうまくいくはずない


17:37 from HootSuite (Re: @M_Toru_PMA
火曜がよかったっていう人はけっこう多いですね。「1」はみましたか。高崎は「1&2」同時が売り物ですが、 @M_Toru_PMA さんご近所から持って来られた貴重品もある深谷シネマには、展示だけでもみにぜひ足を運んでください。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする