小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

2月19日(土)のつぶやきその2

2011-02-20 02:25:12 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
19:18 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 @neginoshinn @moyashiya 本当にありがとうございます。先ほど最終稿をお送りしました。きっとまた、とんでもなくかっこいいレイアウトができあがるのでしょうね。何とも幸せです。よろしくお願いします。
20:06 from Tweet Button
泥ネギ一本焼き:人気 「懐かしい」「新しい」あす祭りで食べ放題--深谷 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/jtcK5ix 詳しくは http://t.co/x0a6Hgt
20:11 from TweetDeck (Re: @moyashiya
さすが、楽しみだ。RT @moyashiya: 【深谷カルソッツ】深谷の発明王荻野氏が手がけた『オギノ式カルソッツマッキーナ』。昨日搬入されたプロトタイプ『零号』に続き、さきほどもやし屋宅に『壱号』が届く。なんとすでに改良型であり、画期的なオプショナルパーツもあった
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(土)のつぶやき

2011-02-20 02:25:11 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:11 from TweetDeck (Re: @inopi1157
@inopi1157 今日はトレードシステムをつくっている元ファンドマネージャーの話をききました。パラメーターを多いとだめ、まだみつかっていないが一つで万能のシステムが望ましいと、複雑さが単純さに収斂していくあり方についていろんな角度から語っていました。単純さもまた優雅ですね。
08:18 from Twitter for iPhone
#tnk まぶしい朝になった。赤城おろしは手かげん。やはり途中で寝たが、すでに明るくなる前から書いてすでに計一万四千字を超えた。ラジオはNHKのPバラカン。窓辺温6度。おはようございます。カルソッツ前日の北埼玉深谷北


08:29 from TweetDeck (Re: @moyashiya
もちろん。いろいろありがとう。人員はまだまだ不足だろうか。昼からだろうがこれから動員もしようと思っている。 RT @moyashiya: おはよう。明日はどうするね?自分と一緒に7時に会場入りできる?
09:21 from TweetDeck (Re: @yume_tamago
@yume_tamago おお、心強い。では、ウスキングとのMC対決も目玉になりますね。
09:22 from TweetDeck (Re: @yume_tamago
思想は実は単純で、それを実現する過程で複雑さが生まれるのかも知れません。「神は多様さを愛す」RT @yume_tamago: 面白い表現ですね。ゆめ☆たまごとは何か、もう一度考えてみたいと最近思っております。 RT @inopi1157: 単純と複雑の美学。
09:23 from TweetDeck (Re: @moyashiya
早く現物をみたい。RT @moyashiya: 【深谷カルソッツ】で初登場となる深谷の制作王、荻野氏による『オギノ式カルソッツ台』。ドイツ車にも通じる質実剛健さを誇り“オギノ式~”の名に恥じぬ高い安心安全性を実現。世界のカルソッツマニア垂涎のギアになりうる
09:28 from TweetDeck (Re: @yume_tamago
@yume_tamago いつも遅くなってすみません。問題作の「現象学」。午前中に何とかします。印刷できますか。無理なら自費でシネマの印刷機で刷ります。
10:52 from TweetDeck
RT @kisaiya: 是非RT【深谷カルソッツ・騎西屋コラボ企画】 軽トラ市で買い物をして深谷梅祭りに行こう! 20日騎西屋流通センター店で行われる軽トラ市で野菜を買って梅祭り会場のゆめ☆たまごブース深谷カルソッツに行くと通常300円のねぎ焼きがなんと無料に! 軽トラ ...
11:39 from TweetDeck (Re: @yume_tamago
@yume_tamago 了解。いつもありがとうございます。
11:53 from TweetDeck
よし、ひとまず全部書いた『深谷ねぎの「現象学」』1万6554w。通して素読み整えて完成だ。
14:50 from TweetDeck
よし、推敲完了。1万6755w。もう今回は足しも引きもしません。次はプリントに向けてレイアウトだ。 #interfm でかかっていたのは、これは好きな曲、中野サンプラザ、途中でライトをつけた瞬間の陶酔を思い出すシンプリーレッドの Right Thing だった
15:28 from Twitpic
どさくさにまぎれて東西メインの馬券を買った。力が抜けていい結果が出るかもしれない。


16:44 from TweetDeck (Re: @neginoshinn
@neginoshinn ありがとうございます。完成しました。結局イラストレータで複数ページがわからず、ワードでA4、5Pになりました。ねぎ之進殿はイラストレータ使いでござったか。
17:27 from TweetDeck (Re: @moyashiya
@moyashiya 何時ごろ行くでござるか。いま、プリントして再校正中だが、もうこれは自画自賛だ。
17:31 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 @neginoshinn ワードでA4、5枚の1万8千w弱をA3両面に入れて印刷したいと思ってます。別にワードでもいいので、A3設定縦書き6段組くらいでできますか。わかってる人なら簡単と思われ、シネマ組は9時から作業できるのでそれから印刷と思ってます
17:34 from TweetDeck (Re: @moyashiya
@moyashiya もう一回直し入れたら、ワードで送ります。プリントアウトして読めるでしょう。そうだ、 #雷文_ 店主も「読ませてください」といってたんだ。
17:41 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 ありがとうございます。A4に9pt明朝、文中ゴシックと太字1万8千弱の原稿で、改行なしスタイルを貫いてます。pdfにしてもらえればすぐプリントできます。
17:43 from TweetDeck (Re: @neginoshinn
@neginoshinn もう役所関係は開いてませんか。シネマの印刷機ならコンビニなどより安くできます。何枚あればいいでしょうか。アトリエKCのSさんが、一休とか置けば持ってく人多いよ、といってくれてます。
18:07 from web (Re: @digitalix45
@digitalix45 ありがとうございます。明日現地で印刷が可能だそうなので、時間は大丈夫です。まだ一回修正しますが、文字数はそれほど変わらないので現在のDocファイルをお送りします。A3両面で入るでしょうか。よろしくお願いします。
18:10 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 @neginoshinn いろいろありがとうございます。奉行からも電話あり、何とかなりそうです。毎回最後はご迷惑かけてますが、よろしくお願いします。
18:14 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 本当にありがとうございます。修正はあと一回です。私の方はいつでも大丈夫です。
18:15 from Twitter for iPhone
よし、最後の直し。改行なしのガルシア=マルケススタイルは貫く。そういえば、日曜にペルーの人々ともGマルケスの話をした。最初は南米コーヒーの占い


18:22 from TweetDeck (Re: @neginoshinn
@neginoshinn いやあ、かたじけないとはこのこと。本当にいつもこうで、しょうのない文士と反省することしきりでござる。
18:57 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 @neginoshinn @moyashiya 最終稿送りました。よろしくお願いします。
19:10 from TweetDeck (Re: @digitalix45
@digitalix45 @neginoshinn @moyashiya 表裏両面で何とかならないでしょうか。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする