小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

『ドルフィン・ソング』(08/10~30)

2009-08-31 23:21:41 | 週間日記
巨大カラス、夏の夕空歩き 08/23 18:33


うっかり3週間分になってしまった週間日記です。

●8月
10日(月)朝、寝てたら弟が車取りに行くので乗せてってくれというので出動。東芝の話してたら線路脇でぶつかりそうになって危ない危ない~夜、新たな電話取材
11日(火)昼、塾1件はなぜか折り紙もする。晩は中止~夜は同級生Mト君宅へ。テーマ:SAPPOROラガー、新たな論点1「マクドナルドとカップスター味噌を比較するとどっちがからだに悪いか;サンプルはもちろん恣意」、2「ファミリーレストランは昭和の頃と比較してまずくなっているのか」など
12日(水)打合せで浜松町へ。車内で千住博『絵を描く喜び』読了~編集Oさんと神田・タイ料理ブルーパパイヤで880円セットごちそうさまでした。前日の2論点についてもさすがな意見~事務所に少し寄り、出て近くで野球やってないかと検索、神宮球場バックスクリーン裏に着いたのは宮本の同点HRの歓声が聞こえている時、スリーイニングチケット1000円は6イニングみられたお買い得。延長12回横浜・内川の勝ち越し弾とインタビューは泣けた~帰り、多分今世紀初めての千駄ヶ谷ホープ軒はやけに完成度が上がったように感じた。ラーメン屋、とくにこってり店のジャスミンティーはもっと広がっていいのではないか~帰って入浴後、数年前に安いので買って忘れていた Sonic Youth "Daydream Nation"(1988)を初聴。といっても知ってる曲多数だし、原点回帰の最新作をきくとこれもクラシックか
13日(木)決して体調悪くはなかったが仕事あまり進まず、打破のためとウィスキーがなくなったこともあり大泉でラーメンDB調べ大陸*で大盛ラーメン~えばらでティーチャーズ1080円かな~翌日の資料読んでたら寝てしまう
14日(金)取材で浜松町へ~打合せで大塚へ。編集Sさんとロイヤルホストででかいステーキとエビフライごちそうさまでした~夜の約束まで時間あったので、ゴーギャン展やってるとカン違いで上野に行き、しかたないので西洋美術館で「かたちは、うつる―国立西洋美術館所蔵版画展」「ル・コルビュジエと国立西洋美術館」。期待してなかったがけっこうおもしろく、常設展をみる時間がなくなった。発見はよく知らなかったマックス・クリンガー~Mixiの会で主宰Pさんはじめ、Sさん、Wさん、Tさんと池袋西武屋上でビアガーデン~2次会カラオケでは、清志郎没後初めてだったので『スローバラード』をがなる~最終前で帰り、駅員に起こされ代行で無事帰還。
15日(土)前日から右耳が詰まり、きこえなくなっていたので耳鼻科に行ったら盆休み~競馬だめ~夜半までよく働く
16日(日)朝も働いて、10時から次週の地域バレー大会の練習~送り盆墓参りと精力的だがいったい何をやってるんだという活動~ここまでがまんしたシャワー~ビール~競馬で、ここしばらくの働きものぶりが評価されたか、新潟メイン天の川Sで54,840円、最終で10,420円をものにするが、もっとちゃんと馬券の鬼のいうことをきいていれば札幌クイーンS17万も獲れたのにと、贅沢な悔恨~少し寝て、ここで働かんと来週の競馬が心配だとさらに働き、夜半過ぎ自然着眠

17日(月)昼は快調に仕事~夜、同級生Mト君と雷文へ
18日(火)昼、籠原の耳鼻科へ~昼は何か迷い、吾妻寿司の700円ランチ~塾、2本立て。間にいつもの電話打ち合わせ
19日(水)ゴーギャン展~渋谷で取材~編集者Oさんとマイアミガーデンでパスタ。ごちそうさまでした~神宮でヤクルト:阪神~千駄ヶ谷ホープ軒・道中黒井千次『老いるということ』読了
20日(木)ずっと原稿~途中ヤオコーへ行き、エイシェントクランほか買い物
終わったところで同級生Mト君から連絡あり、Iさんもいるワインマーケットカゴハラへ
21日(金)夕、競馬の電話取材~中1塾は、英語でたまごSP~夜、同級生Mト君と雷文へ
22日(土)馬券買ったら新潟10R両津湾特別24,100円的中~OBなど何人か誘い参加表明のMダ君と藤岡みかぼみらい館、伊勢正三「風ひとり旅」コンサート上信越編に。詳細は後ほど時間あれば~帰路、伊勢崎ちなりで塩ラーメン+餃子
23日(日)朝から地域バレーボール大会~慰労会。原稿に備え、2次会は不参加で帰宅、入浴、早寝

24日(月)早起き後、何度かの昼寝以外はずっと原稿
25日(火)塾2本立て以外はずっと原稿
26日(水)起きて原稿~途中、弟が来て在庫液晶テレビのテストに付き合う~同級生Mト君と雷文へ。別口で同級生Sミさんに会う
27日(木)ずっと原稿~深夜、西友でティーチャーズ1080円
28日(金)昼は堕落しながら少し仕事~晩は塾
29日(土)まず、またしばらく行けなかった耳鼻科~散髪は地元の若手Sウ君にきいたレディバードで1000円~大麻生四華郷で味噌ラーメン+餃子~セイユウでフォアローゼス995円~競馬は敗れる~母屋、食器の片づけなど~いろいろしてたらOB・Mト君が来。ベトナムのIワ君ともスカイプで話す
30日(日)まず選挙。同級生のTン君と、ひょっとしたら20歳くらい以来かの奥方に会う~国会議事堂近くでの催しスタッフの仕事でOB、Mダ君、Mマ君とともに永田町へ~予定では水道橋でとんかついもやだったが、日曜は前やってたのにやってなくやむなく小諸そばでとろろ丼セット~働く~台風で外は歩けず有楽町、日比谷・謝謝ラーメン*で醤油ラーメン+餃子は3人で6個~帰宅。競馬録画確認したらキーンランドS38万的中の入着で驚くが、なんと斜行降着があり20分間の夢と消える~疲れていたので、風呂に入って早めに寝る

【カウンター09】まとめて
ラーメン6/96(*2/41調整あり) 他外食5/33 外飲み4/59(自治会館の慰労会はアウェイ飲みにカテゴライズで調整) アウェイ飲み2/14(同調整) 読了書2/15 音楽ライブ1/4 美術展2/2 球場野球2/3 購入CD初聴1/6 購入ウィスキー4/52 万馬券3/14

●神宮球場
 仕事で上京したついでに2回。ともに信濃町駅前でサッポロ黒ラベルを買ってバッグに隠してドームとは違って侵入に成功し;阪神戦は場内でも黒ラベル買いましたが敗れました:レフトスタンドでみた。やはり東京近郊では一番好きな球場で、外野の後ろは昔と違ってアスファルトで固まったけど相変わらず野球みないで遊んでる子どもが多いのは豊かな空間。
 東京背脂ラーメンのオリジネーターしばらくぶりの千駄ヶ谷ホープ軒は、横浜戦で食べた時はこの十年の背脂文化を消化しての進化を感じたが、次週はあまり腹が減ってなかったからかそれほど感動なし。クオリティのばらつきはラーメン屋の楽しさでもあるが。

●ゴーギャン展
 やっとみられた。どうしても『月と六ペンス』のストリックランドが頭に浮かんでしまうが、やっぱり豪放で細かくてぽわーん。
 圧倒的な大作『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』;やはりフランス語で "D'ou venons-nous? Que Sommes-nous? Ou allons-nous?" といいたい:はもちろん、前週興味を持った版画も、『夜』"Te Po"などおもしろく、晩年になって初期の印象派風で描いた『路上の馬:タヒチの風景』なんかは、後期フェリーニみたいな心持ちなのかなと思った。

●伊勢正三「風ひとり旅」コンサート上信越編
 すばらしい、歌は育つ。後ほど単独レビューを。

●『都市計画家 石川栄耀』
 3週間に読んだ文章で一番おもしろかったのは毎日の藤森照信・評。「昭和の都市計画史に星のように輝きながら、この方面の歴史研究の弱さから長いこと社会的には忘れられていた」人物だそうで、「戦前、充実した道路で知られる名古屋の都市計画を決め、戦後、新宿の歌舞伎町を作」り、「大正末年、内務省都市計画地方委員会の最初の東京帝大土木出身者として、名古屋と取り組むが、その時、最初の人だけあって、道や公園を広げるだけが都市計画とは考えていなかった。自分の仕事を通して現代の都市社会の疎外感を克服したいと念じていた。そして着目したのがお祭と盛り場だった」というから、「ロック」のビートルズのように黎明期はおもしろい。
 圧巻は、「『年に一回なり二回なり市民が一緒になって馬鹿(ばか)をつくすその機会』、『市民を中心とした騒ぎ狂うナンセンス祭りを盛り場を舞台として繰り広げようと提案し、昭和5年、行進曲をバックに20台の花車と400人の踊り手が大行進するという広小路祭を実現した。この成功を踏まえ、瀬戸の瀬戸物祭や20万人もの人出の大須祭りを誕生させた」というくだりで、真の「政治」というのは経済政策や外交ではなく、コミュニティのあり方の創造なのだと実感。新政権よろしく。
 それにしても、さすが「ニラハウス」の設計者、引用のセンスが抜群。5040円で絶対買えないので、なんというかこういうのをレバレッジのきいた書評というのだろう。
  期間限定公開

●『ドルフィン・ソング』フリッパーズ・ギター
 とくにフリッパーズファンではなく音源も一枚も持ってないが;そういえば『猿の惑星』の紹介でコーネリアスに触れた原稿を書いたことがあったのでアーカイブに掲載しました :伝統的な「日本の夏休み」をトラディショナルな「洋楽文化」で味つけたこの曲は大好きで、ビーチ・ビーイズ、ニール・ヤングほか引用の玉手箱的美学。『ヘッド博士の世界塔』は「教養」について考える時にもっとも参考になった一冊、浅羽通明『野望としての教養』でもキータームだった。

「ほんとのこと知りたいだけなのに・・・夏休みはもう終わり」
そしたらさんま月

(『ドルフィン・ソング』Youtubeにはなく、引用曲と並べた33分というニコニコの は愛情にあふれた仕事だと思ってきいてたけど、時間制限か13分くらいできけなくなった。その後、同じ作者の http://www.nicomimi.com/play/sm3851352 で音だけダウンロードできたのですが、こういうのダウンロードできるなんて大丈夫かなと思ってアップロードはフィルタリングしてるというImeemにアップロードしてみたら「failed」。長いからかウィルスなのか。確かにこのわからなさはインフルエンザと同型だと思い、検索して初めて使う http://www.aguse.jp/ では大丈夫と出る)

枯枝線路 蝶の子電車 介さぬ野獣 08/26 07:52


連作、神宮の森
 横浜延長勝ち、21世紀初のホープ


 阪神逆転負け、花火


朝のミーティング 07/23 07:13


「夏休みはもう終わり」 08/26 12:52
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« \"Any Time At All~Dream Ta... | トップ | 「あいつが生まれた午後」(0... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとり旅 (カロンタンのエサやり人)
2009-09-10 19:43:59
なかなか東京でやりませんね。岡山と兵庫が決まったみたいですね。
ちょっと最近忙しいですが、忘れないうちに書きたいです。
返信する
Unknown (foota)
2009-09-07 00:19:11
伊勢正三 風ひとり旅のレポ楽しみに待ってます。
正やんにとって、『風』はどのあたりなのか
興味深いですね。
返信する
版画 (カロンタンのエサやり人)
2009-09-03 09:48:31
子どもの頃、季節になると家にもおかいこさまが来てて、新幹線に似ている、といってました。

ゴーギャンは文中にあるように版画が意外によかったです。不思議な生き物がたくさんいました。
『月と六ペンス』はIワ君がアジアに旅立つ時に贈ったうちの一冊です。
そういえば、本ブログ「読書」最初は『月と六ペンス』でした。
http://blog.goo.ne.jp/quarante_ans/e/bacce8c83d75304d0e828144f54f0166
返信する
ゴーギャン (よねこ)
2009-09-01 22:17:48
いもむしくん本当に電車みたい。

ゴーギャン展いいかげんいかなくては。
私もゴーギャンの絵をみると月と六ペンスを思い出します。
おもしろくていっきに読みました。
返信する

コメントを投稿

週間日記」カテゴリの最新記事