3連休初日は曇り時々雨。
オマケに強い風が吹いてます (><*)ノ~~~~~
さまざまな鉄道イベントがある中で、イオン新潟南店からの買い物帰りに行けそーなのは、JR貨物が実施する東新潟機関区の一般公開です (*・∀・*)ノ
新津車両製作所の公開日とダブってるせいか、悪天候のせいか、それとも終了時刻の午後3時まで1時間を切ってるせいか、人出は少なめでした。
2013/10/12 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
ヘッドマークが付いてると、ついついシャッターを切りたくなるニワカ鉄ちゃんの悲しいサガ… (T^T)
2013/10/12 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
3台横並びをパチリっ。
乗っていいのは左側のEF510-21だけです。
2013/10/12 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
左側のレバー2つがブレーキ系です。
ペダル(写ってませんが…)が1つあるのは砂を撒くときに踏み込むんだそうで、基本的に左の手と右の手だけで運転します。
2013/10/12 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
毎朝の散歩のときに、レッドサンダーが貨物を引いて羽越本線を通過します。
いつも見てるので親近感がありますね (●^o^●)
2013/10/12 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
出店も片付け始めてるので、何となく頼みづらいなぁ。
それでも、駅弁「えび千両ちらし」を買ってくりゃーよかったかなぁと、ちょっぴり後悔です (´・ω・`)
2013/10/12 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
帰り道も旗がバタバタしてます。
明日は、6回目のE6系甲種輸送を見てから磐西へ行く予定だけど、晴れるかなぁ (*^O^*)
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ