風の生まれる場所

海藍のような言ノ葉の世界

空や雲や海や星や月や風との語らいを
言葉へ置き換えていけたら・・・

ニューヨークと解離と現実

2009年01月25日 20時58分57秒 | エッセイ、随筆、小説





壮大な実験ですね、と主治医は笑った。
実験に備えてだろうか、
深大寺という密教系の寺院があるので御参りしたらいかがでしょう、と提案を受け、
私はふたつ返事でその寺に向かったのは去年の年末だ。

私の精神はうまく現実を把握できなくなって久しい。
それは実験を行うニューヨークでも顕著に表れて、夢を見ているのか、それとも現実なのか、
自分でもよくわからないまま、迎えに来た友人と7年ぶりの再会を果たし、
ニューアーク国際空港からタクシーに乗り、一路、マンハッタンへ向かう。

解離という英語が思い浮かばないのだが、目に映るものすべての温度や感触が伝わってこない。
友人と交わしたハグもどこか遠い昔やこれからやってくる未来の出来事のようだし、
イーストビレッジにあるアパートメントでの時間も、
チェルシーのフレンチで食事をすることになった夜も、
ユニオンスクエアーで観たユダヤ人迫害の歴史ドキュメンタリーも、
現実か、夢か、と私は常に友人に質問をする。
現実だという決まった答えが返ってくるのはわかっていても、質問を何度も繰り返す始末だ。

私は何に恐れを抱いているのだろう、とふと思った。
それはミッドタウンにある友人宅で不時着した飛行機を目前にみたからではないし、
言語の壁に立ちふさがれたわけでもないことは自分でも理解していた。
が、今の自分を思いやれば、なぜかため息ばかりが漏れ出して
ニューヨークの街へ白い息として吐き出されていくだけだ。

7年という歳月は人を、私を、街を変えていた。
そして、その変化に戸惑いを覚えているのは私ただひとりだけだ。





雪のニューヨーク

2009年01月11日 16時45分38秒 | エッセイ、随筆、小説
変化



水はけの悪いトイレに
隙間風が入り込む古い窓枠、
すべてがニューヨークらしくて好きだと受け入れいた
7年前の私ではないことに
一番驚いたのは自分だ。


世界中で一番の大国で、
一番の都市の実情がこの有様なのかと
失望が胸を鋭いナイフで
ぐさぐさと突き刺し続けてくる。
期待に反する行為は
決して反則技ではないことくらい
私でもわかっていたというのに。
それでもなにか以前との違いに戸惑ってしまうのだから
私は質が悪いのだと自分を思う。

隙間風が行き来する窓から外を眺めると
雪が舗道を白く埋め尽くしている光景が
無情さをも運んでくる。

私は…といえば
長いフライトで疲労した
心身が限界を超え、
とうとう頚椎が熱を帯び、
激痛を呼び起こしてしまったようだ。


もう3日、寝たきりのまま
ニューヨークにいるだけの時間を費やしている。
盟友は言う。
誰しもが瞑想に耽る時間など持てない中で
生きなければならないというのに
何もしない時間を授かっただけ幸福ではないか、と。

孤独と向き合う作業は私には思いの他
苦手だと今さらながらにわかったわけだが
だからといってどうすることも
出来ない歯痒さが私を眠らせてはくれない。

体調の限界を超え、
灰色の街が私には飛び込んでくる。
色彩の奪われた冬のニューヨークだ。

ニューヨークへ

2009年01月06日 07時27分31秒 | エッセイ、随筆、小説






主治医は「ニューヨークでどのように人間の心身が変化するのかを観察するのもいい」と言う。
私は日本での、特に交通事故から今日に至るまで、
心身がずたずたに切り裂かれる思いをしたし、実際に痛みはひどかった。
今でも日本での生活に自信が持てないことは言うまでもなく、
一言でいえば“タイミング”というやつだろう。
ニューヨーク行きが2ヶ月前に決まり、1ヶ月前にチケットを購入した。
主治医もニューヨーク行きを強く薦めたし、すこし日本を離れることが快方への鍵になるだろうとも。

まさかのリーマンショックという出来事があったニューヨークは
私が知っている7年前の、2001年8月のあの日とは随分と様変わりしているだろう。
今回の目的は「どのように人間の心身が変化するのを観察する」ものなので、
好きな土地で、好きな人と、なににも邪魔されずに、自由な時間を費やしてきたいと願う。

追って詳細はUPしたい。