
1709 北村美術館 旅宿時雨
今回は京都北村美術館開館40周年記念展 「旅宿時雨」期間:9月9日(土)~12月3日(日)瓢花...

1709 湯木美術館 湯木コレクション選 古筆と茶陶
今回も大阪湯木美術館湯木コレクション選 古筆と茶陶石山切(伊勢集) 伝藤原公任筆西本願...

1709 逸翁美術館 茶の湯道具始
大阪は池田市逸翁美術館茶の湯道具始 -ようこそ収集家の世界へ!-期間:8月26日(土)~10...

1709 滴翠美術館 続・渡来の茶道具
兵庫は芦屋滴翠美術館秋季展 「続・渡来の茶道具」期間:9月12日(火)~12月10日(日)唐物...

1709 森記念秋水美術館 日本刀物語
今回は富山森記念秋水美術館日本刀物語期間:7月15日(土)~9月24日(日)刀 銘 備前国住...

1709 東京国立博物館 近衞信尹と三藐院流の書
夜の東博近衞信尹と三藐院流の書-近世初期の名筆-期間:8月29日(火) ~ 10月9日(月)「...

1709 サントリー美術館 天下を治めた絵師 狩野元信
東京は赤坂サントリー美術館天下を治めた絵師 狩野元信期間:9月16日(土)~11月5日(日)...

1709 吐月峰 柴屋寺
静岡は丸子吐月峰 柴屋寺今川家に仕えた連歌師・宗長が永正元年(1504)または永正三年に元は...

1709 久能山東照宮博物館 秋季名刀展
今回は静岡久能山東照宮最初はここ久能山東照宮博物館秋季名刀展期間:9月17日(日)~10月...

1709 爽籟軒庭園 明喜庵
今回も尾道爽籟軒庭園江戸時代の豪商橋本家の別荘。茶室「明喜庵」があります。早速中へ腰掛...