今夜は、中国語の教室でした。
帰ってから、軽くビールをいただきながら、、、、
今年の中国の春節は、1月31日なんですって。
中国の春節の日は、年によって日が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/22f8a71469ff21b6892a22e7b323a62c.jpg)
中国では、旧暦でお正月をお祝いされる方が多く、一週間前から、お休みのところも多いそうです。
今日は、春節の一週間前で、中国では「小年夜」といい
今日から、お正月の料理を準備するそうです。
それで、この日の夜は餃子を食べるんですって。
それから、竃糖〔zaotang〕と云う飴を食べるんですって。
それで、授業の前に、先生の手作り水餃子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/f59a2c42afbf75fc374d6ad6e83f7642.jpg)
皮も手作りで、プリプリ、もちもちです。
タレは二種類、少し辛いタレと普通のタレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/d51d0f246de75b676a23fdeb22893806.jpg)
普段、私たちは焼き餃子をいただくことが多いですが、
先生の水餃子、「メチャ 美味しい!」
「さぁ、さぁ、勉強、開始、開始、、」
いつものように、皆で読んで、先生に発音のチェックをしていただいて
何度も、何度も、読む練習
竃糖も、あちこち探してくださったのですが、日本では見つからず
中国からの「不二家ミルキー」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/69c58660921aaead97b2c3c123e6bc64.jpg)
懐かしい、ミルキー、、味は同じです。
でも、このミルキーは中国産、すべて中国語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/c3fc3d3b3adc4d06dff29366cc9dfb13.jpg)
ちなみに、「コンビニ」のことは、「方便商店」と云います。/div>
帰ってから、軽くビールをいただきながら、、、、
今年の中国の春節は、1月31日なんですって。
中国の春節の日は、年によって日が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/22f8a71469ff21b6892a22e7b323a62c.jpg)
中国では、旧暦でお正月をお祝いされる方が多く、一週間前から、お休みのところも多いそうです。
今日は、春節の一週間前で、中国では「小年夜」といい
今日から、お正月の料理を準備するそうです。
それで、この日の夜は餃子を食べるんですって。
それから、竃糖〔zaotang〕と云う飴を食べるんですって。
それで、授業の前に、先生の手作り水餃子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/f59a2c42afbf75fc374d6ad6e83f7642.jpg)
皮も手作りで、プリプリ、もちもちです。
タレは二種類、少し辛いタレと普通のタレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/d51d0f246de75b676a23fdeb22893806.jpg)
普段、私たちは焼き餃子をいただくことが多いですが、
先生の水餃子、「メチャ 美味しい!」
「さぁ、さぁ、勉強、開始、開始、、」
いつものように、皆で読んで、先生に発音のチェックをしていただいて
何度も、何度も、読む練習
竃糖も、あちこち探してくださったのですが、日本では見つからず
中国からの「不二家ミルキー」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/69c58660921aaead97b2c3c123e6bc64.jpg)
懐かしい、ミルキー、、味は同じです。
でも、このミルキーは中国産、すべて中国語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/c3fc3d3b3adc4d06dff29366cc9dfb13.jpg)
ちなみに、「コンビニ」のことは、「方便商店」と云います。/div>