ハードを自慢すること
なんと愚かしいことか
外道じゃないか
ハードを使ってどんな風に満足するソフトが得られ
他に与えることができるかどうかだろう
ハード自慢じゃなくてそのソフトを出してみろよ
ハードを自慢すること
なんと愚かしいことか
外道じゃないか
ハードを使ってどんな風に満足するソフトが得られ
他に与えることができるかどうかだろう
ハード自慢じゃなくてそのソフトを出してみろよ
以下 出入り禁止とする
・100円均一ショップ
・ユニクロ (通販も利用してはならない)
以下 買ってはならない
・コンビニの弁当 パン 麺 惣菜の類
・コピーモデルのギター
以下 禁止とする
・半端処分品の持ち帰り
要はロクなものじゃないものは
使ったり食べたりしてはいけない
貰ったお中元を包み直して
さも自分で買った物のようにして
他人にお中元として贈る
何それ 生活の知恵だって
使うからと言って箱やら袋やらゴミを
山のように取っておいて心の安静を得ている
ゴミは捨てろ
おれは
一生ビンボーには なりたくはない
ビンボー症にも なりたくはない
最近なんかニュースで生体認証のことをよく見るようになった
ICチップを手に埋め込むのに始まり
指紋や顔 瞳孔 DNAなどを読み取って解錠やクレジット決済での買い物まで
どこまでラクしようとするのか またそれらを提供することにより どこまで儲けようとするのか
まあ勝手だけど 怖いと思うのはICチップを狙って手首を切り落とされやしないか
誘拐され脅され人体を悪用されないか 下手したら首や指などが切り取られやしないか
考えただけでも恐ろしい
何故そう思うのかと言うと 治安の悪い国では観光客のロレックスなどの腕時計を狙って
手首を切り落とし 腕時計を盗む窃盗団がいると聞いたことがあるからだ
いい加減にしとけよ 浮かれてんじゃねえよ 自動運転とか AIだとかもよ
年末 2018年も もうすぐ終わり そして2019年
だから何が変わるというわけではないのだが
今年はあっという間に過ぎてしまったような気がする
正月 三菱美術館にロートレックやらのポスターアートを見に行ったのが
つい2ヶ月くらい前のことのようだ
先週 最後の最後まで 絶望的なアホ馬鹿ボケのバカし合いで 呆れかえってしまった
ひとなんて簡単に変われるものではないから ホントに絶望的なのだ
憂鬱な新年スタートの予感ではあるが
自分の世界を生きることに徹すると決めよう それしかない
人間だけが儲けるために 動物や人間の命を奪う 他を蹴落とす
動物は生きるためだけに 命を奪う
元々憐れでアホな存在なんだ 人間なんて
地球にとって いちばんの害虫だしね
知恵を 生きるために使っているうちはマシだったが
ラクするために使い始めたから もうおしまい
2018年 いちばん良かったことは 10月頃より2か月掛けて やっと大山先生に再会できたように思うこと
そして自分のアートに対する趣向を さらに広げていただけたように思っている
まあ 自分や身内が無事に新年を迎えることができるというのが何よりだけど
洗車は 新年に持ち越し 寒くて寒くて ついついラクしてしまう ニャンコと昼寝 ああ ダメじゃんか
ひとの営み
すべてに意味はない
周知の事実
7才のときには気付いていたさ
計り知れない宇宙の中の砂のひと粒のような地球
そこにいるちっぽけな存在が始めからあってもなくても
別にどっちでもなにが問題なのかと思っていたさ
夜の空の宇宙の彼方を考えてみては
頭が重くぐらぐらして来たものだ
意味はないけれど
いつ何時も時間をつぶしているのだな
ひとそれぞれどんな風にそれをしているかは違うのだけれど
ひとの営み
すべてに意味はない