HONDA RACING SPIRITS / Reborn Tomorrow

「S2000」「FD2 TYPE-R」「FL5 TYPE- R」
車とその周辺のこと そのほか気ままに感じたこと

Honda Magazine /2014 Summer

2014-06-22 12:20:30 | HONDA
先週、届いたホンダマガジン。
表紙の車は、いったい?

世界最速の芝刈り機だって。芝刈りの速さではなくて、走行性能が世界一。
しかも芝刈り機能もそのまま使えるそうだ。UK HONDAがチューンして、ギネスに挑戦。
ホンダイズムがUKにも継承されているね。
しかしドライバーが剥き出しで怖そうだな。

エンジン出力は5倍強の110馬力位だそうな。
これ見て思い出したけど、耕運機などに使われるホンダのGXエンジンというのがある。
それをチューンしてカートのフェスティバル参戦に向けてテスト走行をしたことがあるけど、
通常3,500回転位までで使われる設計なのに5,400~5,500回転も回ってしまい、
耐久性を考慮してパワーを抑えた記憶がある。


いやぁさすが創始者のお言葉。



これこれ、少なくともエクステリアはそのままでいいじゃん。

S1000って出るのかな(100馬力仕様)。

キーホールガードキャップ

2014-06-12 22:26:03 | HONDA
キーレスが常識の昨今、鍵穴がひとつもない車や
キャップ状のもので塞いである車が多々見受けられる。
先日のフィットも専用のキャップ状のもので塞いであった。
ネットで探してみると、流行り廃りがあるのだろう、限られた車種用の社外品しか見当たらない。
当然ながらAP1とFD2用なんてものはない。何か代用品でと思ってカー用品店へ。
見つけたのは、樹脂製のはがして貼るだけのナンバープレートボルト用エンブレム。
それにペイントして、キーホールに貼り付けてみたらどうかと思った。サイズも直径12mmでほぼジャストだった。
それでチャンピオンシップホワイトのタッチアップペイント
ハセ・プロのマジカルカーボンネオ ナンバーボルトエンブレムを購入して来た。

ボディラインやドアノブのラインに合わせた様な仕上りにはならないが、
盗難やいたずら抑制とちょっとした現代風アレンジを狙ってみた(つもり)。
ホームセンターにも良い材料がありそうだ。
器用な人なら、純正品と言ってもわからないようなものを自作するのは容易でしょう。
不器用な自分にとっては、これでも良い出来だ。

AP1は左右ドアとトランクで3つ、FD2は右フロントドアのみで1つ合計4個だから丁度良しだった。
重ね塗りして一晩乾燥させた。

カッターで余分なペイントの膜をカット、接着面に折り込んですぐに貼付装着。

FD2 TYPE-R 右フロントドアノブ


S2000 左右ドアノブ

S2000 トランク

どうですかね、いいのか悪いのか・・・まあ暇つぶしってことで。
調色なんてしてないから、きちんと色も合ってませんし。
宜しかったらお試し下さい。
場合によっては貼る時に、つま楊枝でペイントの膜を押し込んでしまうと良いです。
材料費計:1,432円
評価:★★★☆☆


FD2 TYPE-Rのサイドウィンカーレンズをついでに交換。
レンズ縁の隙間辺りに苔が生えていて、ブラシでかき出しても取り切れないので
ディーラーで取寄せ、左右共用なので同じ品番で2個注文すればOKです。
他車に流用する人も多いようですね。
シンプルでオレンジバルブのクリアがいちばんカッコイイ、だけど苔が生えてちゃね・・・
左右とも後にずらして取り出し、ソケットを左にひねって抜きます。装着は逆をやれば良いだけ。
その前に外したら普段隠れているボディ部分をコンパウンドで綺麗にすると、精神衛生上もすっきりします。

品番:34301-SNW-003
購入価格:1748円(2個)

S2000*80,000km

2014-06-04 23:35:51 | AP1
普段はキリ番とか気にしないというか興味ないタチなので
車のオドメーターがどんな数字を示していても別に頓着なしなのだが
AP1の走行距離が80,000kmになりそうだったので
梅雨入り前に約80kmの夜間走行で達成して記念撮影をしてみました

ほら もういきそう


やったぁー!おめでとう80,000km!


動画も撮りましたが特にヤバイものでも面白いものでもないのでアップしません
牽引フックは気分で装着中 そのまま走りました

ちょうど2年前にFD2 TYPE-Rが納車となり
かなり走行距離が減ったので70,000km台は長かった
次は90,000kmだ 100,000kmも楽勝だい

だけど本音を言うとさすがにヘタリというか気にし出したらキリがないけれど
本格的なメンテやパーツ交換をしたいのは事実だ
ある程度一気にやる時期 どうしようかな
まあとりあえず80,000km 8年8ヶ月(ya ya ya) 楽しませてくれてありがとうAP1
これからも頼みますぜ
そしてこんな車を造ってくれたメーカーや
いままで整備や補修をしてくれた多くの人たちにも感謝しています


いつの日だったか・・・某ジムカーナ場にて