すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

トルコへ行ってきました。  \(^o^)/

2009-01-14 | Weblog
その5  買い物

イスタンブールに行く時モスクワで乗り継ぎが有り4時間程、
待ち時間が有りました。そこでなかなか来れないモスクワ空港でショピング、
[ロシアのこけし」を見つけました。こけしの中にひと回り小さいこけしが入っていて、
またその中に、、、、と  写真の様なのです。皆    同じ顔をしています。
青い方も中に、入っています。
本当に良く出来ていて感心しました。 

  

チョコレートも見つけました。 


ピスタチオ   
お兄さんと一緒に 

  ロクム 
(日本のゆべしのようで、ピスタチオやアーモンド等いろいろな種類が有る。周りが白い粉がついている)

絨毯     
トルコ絨毯は一年中使えて(冬は表 夏は裏)
長い時間をかけて織られ 一家の財産として大切にして扱われてきたそうです。
○十万の絨毯は買えないので  の玄関マットにしました。

トルコ石  
ケースに入れると立派でしょう。 
仲良しになったKさんYさんとグランド・バザールで買いました。

ナザール・ボンジュー 
目玉の魔よけ 他人の恨みや嫉妬を吸い取り、周囲の災いから自分を守ってくれるといわれている。



おみやげ屋さんを見ていると とても楽しく  時間のたつのが早く感じられます~。 
コメント (4)

トルコへ行ってきました。  \(^o^)/

2009-01-14 | Weblog
その4  飲む
  
  チャイ  トルコ人は一日に何度もチャイをのむそうです。
        チャイに始まりチャイとともに終わる。だそうです。
        たっぷりの砂糖を入れ、ミルクやレモンは入れないのがトルコ流。
        美味しいので私たちも毎日飲んでいました。
  
  

  アイラン(ヨーグルトドリンク)  甘くないのです。塩味の飲むヨーグルト
             馴染みが無いのでチョット変???(失礼)
             油っこい料理に合うそうです。
  
  

  ワイン ビール ざくろジュース チェリージュース・・・・・
   色々な飲み物がありました。


トルコへ行ってきました。 \(^o^)/

2009-01-14 | Weblog
その3  食べる
トルコ料理には、美味しいもの 変わったものが沢山 

 
               機内食も楽しみの一つです 
        
  トルコ料理を代表するドネルケバブ
          お肉が柔らかくとてもジューシー 

  
    洞窟レストランでの食事   
     
  豆のスープ         マスの塩焼き       無花果の甘煮デザート
  
   牛肉の串揚げ         ピザ 唐辛子をトッピングにしてとても美味しかった  


 カッパドキアで食べた のび~る アイス
と言うことで「どんなのかな~?本当に伸びるのかな~?」
と思いながら食べましたが、
寒さのせいか全然伸びませんでした。期待はずれ 

 フォークで食べるヨーグルトはちみつとけしの実をかけて食べます。
コメント (2)