
高尾山のシンボルとも言われている[薬王院」は真言宗智山派の大本山で多くの人が集ってきます。
7時出発

高尾山駅


出発


9時 ケーブルカーのすぐ横にある道から歩きだします。



稲荷山コース(見晴らし尾根コース3・1キロ)






道の横に残っていたし、霜柱もありました。
途中 新宿や池袋、八王子の町が良く見えました。
山頂到着 10時30分



富士山が良く見えました


薬王院


薬王院の隣にある足腰の神様にもみんなでお参り


権現堂


大天狗と鳥天狗
下山 表参道コース3・8キロ



予定時間より早く下山でき、みんなの希望で多摩御陵・武蔵野御陵(大正・昭和天皇と皇后の墓地)を参拝してきました。
木立の茂る中、玉砂利を踏みしめながら厳かにお参りをしました。


今日の歩数 19,725歩
