5月のハイキングクラブ 定例ハイキングは
みどり市 袈裟丸山(けさまるやま)へ登りました。
今はアカヤシオツツジが咲いているというので楽しみに出かけました。
コースはポプラーな弓の手コースです。登山に近いハイキングだそうです。
袈裟丸山は、小袈裟(小丸山)前袈裟丸、後袈裟丸、奥袈裟丸と稜線で結ばれています。
今回は小袈裟丸といわれる小丸山(1678.2m)まで行きました。
アカヤシオは赤い花ではなく綺麗なピンク色をしていてとても可憐な花です。
天気は絶好のハイキング日和でルンルンでしたが、
肝心の花が・・・今年は季節が遅れて途中で見れたアカヤシオはツツジ平では硬い蕾のままでした。
満開だったらと思うと心残りですが自然相手ではどうすることも出来ませんね
弓の手コースはアップダウンが適度にあり景色は抜群です。
芽吹きはじめた木々の緑がきれいで疲れも飛んでいってしまいます。
別名「花の袈裟丸」と呼ばれているほどで
5月上旬はアカヤシオ、中旬から下旬はシロヤシオ、ミツバツツジ、その後はしゃくなげと。。。。
今度は花がきれいに咲いているときに行きたいと思いました。
今日の歩数