友人とバラを見に深大寺近くの都立「神代植物公園」に出かけました。
「神代植物公園」は5月29日までバラウィーク中で
バラ園の中はカメラや携帯を持った人たちで華やかに賑わっていました。
私たちもお昼ご飯を後回しにして 夢中になって撮りました。
きれいに咲き誇っているバラを是非ご覧ください。
まことに残念ですが、デジブックの会社が終了したためご覧いただけなくなりました。
お越しいただきましたのに、申し訳ございませんでした。
友人とバラを見に深大寺近くの都立「神代植物公園」に出かけました。
「神代植物公園」は5月29日までバラウィーク中で
バラ園の中はカメラや携帯を持った人たちで華やかに賑わっていました。
私たちもお昼ご飯を後回しにして 夢中になって撮りました。
きれいに咲き誇っているバラを是非ご覧ください。
まことに残念ですが、デジブックの会社が終了したためご覧いただけなくなりました。
お越しいただきましたのに、申し訳ございませんでした。
続き
バラ園は広いし綺麗な色のバラ 良い香りのバラ・・・いつまでいても飽きません。
雨も時々思い出したように降ってきます。
でも直ぐに止んでくれるので傘を出すまではいかないで済みました。
もう1時を過ぎさすがにみんなおなかが空いて限界です。
せっかく来たのですから、バラ園だけというのも心残りです。
駆け足でね!!などと話しながら、大温室へ入りました。
いざ見始めるとそうも行かなく
熱帯植物や見たこともないパラグアイオニバス
バラやカーネーションみたいな球根ベコニア・・・
最後はシャクヤク園の横を駆け足で通りながら植物園を後にしました。
1時半はとっくに過ぎていました。
お昼ごはん 深大寺に来たらやっぱり おそばを食べたいわね~ということで
あらかじめPCで調べておいた人気のお店「湧水」へ行くことにしました。
2時過ぎていたのにお客さんは結構入っています。
待っているときの観察によると、ブロガー も来ているみたい
そば通のokeiさんの話ですと、そば通の食べ方をしている人もいるとか
なんだか期待できそうです。
私たちはもりそばと天ぷらの盛り合わせを注文しました。
天ざるですと天ぷらをそばつゆに付けて食べるのでそばつゆが油ぽっくなってしまいます。
天ぷらを別に頼むと天つゆが別に付きます。なるほど
小皿の薬味「わさびを箸で少し取りおそばにのせそれをそばつゆに付けて食べるとわさびの風味が一段といいのよ」と
これもokeiさんから教えていただきました。さすがそば通ですね~
おそばは細めん 天ぷらはカリッと揚がっていてとっても美味しく頂きました。
楽しかった一日は瞬く間に経ち駅に降りたら大降りの雨が
あとは家に帰るだけです。
天気予報ではの確立が高かったのに帰りまで傘を差さないで済んだのはラッキーでした。
そしておしゃべり大満足な一日でした。
また出かけましょうね~~