りんどう仲間 5人とお花見をかねてウォーキングしました。
この時期は「青春18きっぷ」があるのでこれを使って出かけます。
青春きっぷは5回(人)で11,500円です。
ということは、一人2,300円で乗り降り自由です。
期間の限定や制約が有りますが、一日楽しむことが出来ます。
この季節に出かけるのだったらお花を見たい~と思いついたのが、
「身延山のしだれ桜」見物でした。
身延山は2回目になりましたが、前回は桜の季節ではありませんでした。
その時にしだれ桜の立派な木が有り有名なことを知りました。
次回は桜の咲く頃に。。。と思っていましたがやっと実現できました。
ただ行って見ないと花の状態は分かりません。
6時前の電車に乗り東京廻りで身延には12時少し前に着きました。
約6時間かかりましたがおしゃべりしていたので退屈することも有りません
周りの人に迷惑にならないようにしようねと言っていたのですが
たぶんうるさかったでしょうね
駅からバスに乗り身延山まで晴れていたのにバスの中では
が降ったり
変な空模様です。
ところが着いたら何とまたて青空~~ラッキー
桜も見頃のようです
三門を過ぎると恐怖の階段が続いています。
手すりにつかまりながらそろりそろりと登りました。
しだれ桜は見頃を迎え多くの観光客が来ていました。
陽射しが強いので五重塔近くのあづま屋で昼食をとりました。
奥之院までロープウェイも有るので食事をしたら行く予定でした。
眺めも良さそうですよ。
ところが空模様が急に怪しくなり風も強くなり桜吹雪です。
これ以上いても仕方が有りません下山することにしました。
一時はヒョウも降り嵐のようになりどうなるかと心配しましたが間もなく止みホットしました。
予定の時間より早く駅に着いてしまい少しブラブラしてみようかとも考えましたが、
とりあえず時刻表を見ると数分後に来る電車を乗り過ごすと
2時間後とかになってしまうことが分かり急遽乗りました。
今日中に着けば良いきっぷですが、何が起こるかわからないので家に近づく所へ移動します。
車窓からは富士山の雄姿も観ることが出来ました
「最近テレビで見かける東京の桜の名所で「目黒川の桜」を見に行くことにしました。
ライトアップもしているようなので夜桜見物を楽しみに・・・
東京は星と月が出てそれ程寒くないです。
目黒駅に下りるとこれから行く人戻る人らしき人がいました。
夜桜はこんな感じでした。
ライトアップが提灯の灯りだけなので歩きながら見る分には幻想的でとても良いのですが、ではハッキリ撮れませんでした
ここは昼間から提灯が点灯し始める時間帯が両方を楽しむことが出来るので良いかと思います。
今回は身延山のしだれ桜&東京目黒川の夜桜見物ができ満足
有意義な「青春きっぷ」活用で楽しい一日 ~~
りんどう仲間とのお出かけ、次回はもう少し歩きたいね!と声が聞こえてきました。