先月はお盆、今月はお彼岸で忙しいですね~
まして夫の実家(茨城)には誰も住んでいないので私たちが仏さまのことをします。
お墓は新宅と同じ敷地内にあるので前もってお掃除はしてもらえるので助かります。
お花やお供え物を用意して出かけました。
田舎の家に着いてから部屋の掃除をして、おはぎや団子を作り仏壇へ供えました。
叔母(今は施設に入所中)の家にいとこがいるのでお花、おはぎ、お団子を持つてお参りに行きます。
実家からいとこの家までは歩いて5分位で着きます。
この辺は
「朝ドラ ひよっこ」に出てくるみね子の実家・奥茨城の風景にそっくり
撮影が夫の実家の周りで行われたみたいに似ています。
稲刈りが済んで、稲が干してありました。
ここでは自然乾燥をしています。
もうすぐ美味しい新米が食べれますね~~
長閑なところでしょう