Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

トーマス・グラバー 第三章 「世界の大きな謎」フリーメーソン  ユダヤ教とローマ帝国を批判

2024-07-24 20:41:55 | 秘密結社 フリーメーソン、イルミナティ、世界権力・陰謀・都市伝説、など、

トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 全民族のための宗教へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/762d06ea266f2d119a43a44f6d260f30
からの続き

 

 

 

ユダヤ教とローマ帝国を批判

薬草に詳しく、鍼灸、整骨、催眠術などに長けていたイエスは老若男女を問わず病人がいると聞けば、その家を訪問、不治の病と言われていた病人多数を治療完治した。
「奇跡の人」と呼ばれたのはこの頃のことである。

イエスの噂を聞き「弟子にしてください」という若者も多く現れ、後言う間に数百人のイエスグループが形成された。

 

しかし、弟子たちが増えても病人の数は一向に減ることはない。 いや治療地域が拡大されるにしたがって、病人の数も増え、イエスの顔はげっそりと痩せ始めた。 

「これでは自分たちがどんなに努力して治療に専念しても病人が減ることはない」

イエスは、親しい弟子たちに弱音をもらし始めた。 と同時に病人や貧乏人が減らないのは、この世の仕組み、社会が悪いからではないかと思い始めた。

 

ユダヤ教の思いあがった宗教も悪いが、ローマ帝国そのものが間違っているのではないか。 話に聞くとローマ市内では、毎日高価な飲食に舌鼓を打ち、仕事はそっちのけで朝から浴場、闘技場を楽しんでいるという。

それだけ遊ぶ金と暇があるなら、われわれユダヤ人にも少し回すべきではないか。 イエスのローマ批判は、やがてローマにも伝わっていった。 

それと並行してイエスはユダヤ教の改革の必要性も説き、パリサイ派、サドカイ派の首脳部には要注意人物としてマークされ始めた。

 

この時、ユダヤ教の幹部に 「イエスのいう事はもっともだ。 是正すべき点は。この際是正しようと」耳を傾ける人物がいたら、キリスト教の出現はなかったのかもしれない。 残念ながら、そういう人材はいなかったのだ。

 

自分がどんなに努力してみても、この世から貧乏人、病人を一掃することはできない。 この現実には、さすがのイエスも心の大きな落ち込みを隠せなかった。

しかし、ユダや教の思いあがった宗教を改革し、さらにはローマ帝国をも転覆し、ユダヤ人主導の国を創ろう。 イエスの考えはそう定まった。

 

 

 

(関連情報)

01.明治維新の大功労者 トーマス・グラバーのシリーズを始めます
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/70f324bc493a22f952abaee990d84f88

02.明治維新の大功労者 トーマス・グラバー フリーメーソンつぃいての活躍 
 本の 表紙と帯
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/95df680c734518c71420ceffc9cf0ad3

03.トーマス・グラバーと明治維新 FACTベースの基礎知識
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d4b42ac9313d70fcc5a9e7b4f74f7ebd

04.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 初恋の人との別れ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/981d3ada11449dab0078dd90c263df5f

05.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ フレーザーバラを離れる
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e0912b2050bf8f7e90f4c6a2642c6083

06.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ ギムナジウムへ入学
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a3cb7a6ec3606a6f6adebb1da91a16d6

07.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 海の向こうに何がある
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/24044771300bb89e977af50bdd336faa

08.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 内部の矛盾を抱える
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/17259749b9fc1f762dd2766d369ef031

09.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 活気に満ちたアバディーンhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8ac7d795a06c8af4212c11a4a6cc8461

10.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ ジャディ・マセソン商会https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1df77aae650497988383afa152bbd217

11.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ アヘン戦争で飛躍したJM商会https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/083bb057cd417f4e6597ca8a26fda0b9

12.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 船舶仲買業に就職
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a75db28de63a5918ab386772c2c3e1ba

13.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 不快な大都市上海https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/aa2752291ca1e9947cd00fcfdff0d500

14.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、太平天国の乱https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e223669a888e23a7d7629cfe2d0c1680

15.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立  マッケンジーの誘いhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/31aeeb59919e6e4aad12d6c427ec309e

16.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立  尊王攘夷、倒幕に揺れる日本
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/dc6949dbc3fecf3297e91a03eae96acc

17.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立  朝廷に内緒で通商条約にサイン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/89426fbcff55e8edf24a98fe14f6e00e

18.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 清潔で平和な町長崎https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/eb121d8c3b34ee1ffcfb2e89d5f63b8a

19.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 長崎商工会所の設立https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0fe4cfe0d037fad23c34254c03330542

20.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 謎の人物・小曾根英四朗https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d9f7a9d2c64f1c17bd54ed78e554ba6a

21.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 米国宣教師フルベッキhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/177fa0625a70962e35b83f9a60525df6

22.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」フリーメーソン 関係本は五万冊にも及ぶhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3299805d68ec27e926621579e50172af

23.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」フリーメーソン スコットランド誕生説https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/194f5922d71fa37432b95db28f4c6ecc

24.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」米国一ドル札になぜピラミッドhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b8297ea1482fabeeef10ccf0198c2c48

25.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 慈善事業へ大貢献https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93031a0c3fe62f8e64d278135a828f6f

26.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 ユダヤ人、ユダヤ教の影響https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4c19eeb1a119891d43f661a484247b82

27.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 エルサレム神殿の現像者がフリーメーソン
 の元祖?
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/34570551957cf6c8719daae38f9ef2af

28.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 ユダヤ教の改革者「イエス」https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5a59687effc144a4a42cebd426f7fd32

29.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 全民族のための宗教へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/762d06ea266f2d119a43a44f6d260f30

30.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 ユダヤ教とローマ帝国を批判https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a80af1ec02338d0d1e22fc3167fd52bd

 

 

 

この本には、歴史的に貴重な写真、図、文献なども数多く掲載されている秀逸な作品ですが、それらをPDF化して皆さんに紹介することもできますが、著者と発行所の『長崎文献社』に敬意を払って、全てを紹介するのは、控えたいと考えております。

 

 

★ト-マス・グラバー ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/659dadfd8abcded85689534cb5c627a6

★フリーメーソン・イルミナティ・秘密結社 ここまでの記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d52e37f7e9a7af44f93554ed333744b3

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。