お早うございます。
今日も朝からいい天気のようです関東地方、ごみ出しに出たんですがあまり寒くなかったのは気のせい?
まあ風邪は・・・・・まだ・・・・てか口内炎の方がきつい><
鼻が痛い・・・痛い・・・・。
置いといて、今日のお題・・・・・ふむ。
初めて買った音楽・・・とな?
出題者の心遣いか、はたまたこのブログの運営の心遣いか。
「音楽」ですねww
今はダウンロードが当たり前で、その前はCDで、ちょっとの間カセットで、私の最初は・・・・レコードでした。
うん、レコードだったのよ^^
で、そのレコードですがね・・・・・・ええと・・・・。
何だろう最初に買ったのって、最初に持ってたレコードプレイヤーは何気に憶えてます。
それこそターンテーブルだけのプレイヤーでしたね、父親のだったのかなあ。
ステレオタイプでラジオも聞ける(と思ったが)プレイヤーが、その次だった。
それが中学から高校にかけてだったから、どっちを先に買ったんだろう。
アメリカドラマの主題曲レコードが先か、ハリウッド映画のサントラが先か。
これ、僅差じゃないかと思うんですが。
どの道買ったのは、外国ものだったですね。
日本の曲って、うーーん・・・・・・テレビドラマの「キーハンター」の主題歌、N際陽子さんの歌ってるやつ。
これも持ってますが(まだ持ってるw)、これはもっと後だったと思うの。
今日も朝からいい天気のようです関東地方、ごみ出しに出たんですがあまり寒くなかったのは気のせい?
まあ風邪は・・・・・まだ・・・・てか口内炎の方がきつい><
鼻が痛い・・・痛い・・・・。
置いといて、今日のお題・・・・・ふむ。
初めて買った音楽・・・とな?
出題者の心遣いか、はたまたこのブログの運営の心遣いか。
「音楽」ですねww
今はダウンロードが当たり前で、その前はCDで、ちょっとの間カセットで、私の最初は・・・・レコードでした。
うん、レコードだったのよ^^
で、そのレコードですがね・・・・・・ええと・・・・。
何だろう最初に買ったのって、最初に持ってたレコードプレイヤーは何気に憶えてます。
それこそターンテーブルだけのプレイヤーでしたね、父親のだったのかなあ。
ステレオタイプでラジオも聞ける(と思ったが)プレイヤーが、その次だった。
それが中学から高校にかけてだったから、どっちを先に買ったんだろう。
アメリカドラマの主題曲レコードが先か、ハリウッド映画のサントラが先か。
これ、僅差じゃないかと思うんですが。
どの道買ったのは、外国ものだったですね。
日本の曲って、うーーん・・・・・・テレビドラマの「キーハンター」の主題歌、N際陽子さんの歌ってるやつ。
これも持ってますが(まだ持ってるw)、これはもっと後だったと思うの。