reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

防犯・健康vs防災

2017-09-22 07:05:08 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

すっかり秋めいてきました関東地方、朝晩は寒いです。
半袖で家に居ると、上着が欲しくなります。

秋なのねえ・・・(しみじみ

虫の音もかなりの物になりましたが、しかしまだ蚊には注意が必要です。
気を抜くと・・・やられます。

災害地では蚊の異常発生もあるようで、アメリカでは大変なことになっていると聞きました。

さてその災害、毎度玄関で思うんですが。
防犯と災害って、反比例すること多いですよね。

例えばドアチェーン。
アメリカでは在宅時には必ずかけろと言われましたし、実際かけてました。

日本でも現在は標準装備になりつつあります。
普段はともかく、寝る時にはかけてるお宅も多いでしょう。

がしかしこれ・・・・災害の時には逃げるのに邪魔になることも事実です。

1分1秒を争う時に、このチェーン外すのに10秒かかって・・・と言う事もあるわけです。
防犯、防災・・・・さあどっち、って感じですよね。

さて3.11の時ですが、知人のご家族が発生から数日。
余震がひどくて怖いので、すぐに逃げられるように窓を開けておいたそうです。

防犯にも問題があるこの窓ですが、そのご家族・・・・風邪ひいたと言います。

実際、窓開けるのにかかる時間で・・・ってこともあるので、やってたことは正しいのですが。
うん、結果がね。

防災vs防犯・健康;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする