米の記事で、FBのコメントいただいて思い出したんですが。
その昔、お米屋さんって万能のお店だった記憶が。
米はもちろん、その米で作った日本酒。
醤油とかも売ってたし、ガソリンを売っていた店もあったという。
本当に小さな頃、一升瓶を持った親が酒屋さんに行って。
醤油を入れてもらっていた記憶が、おぼろげにあります。
お酒も同じく、瓶を持っていって買っていたんですよね。
タバコも売っていたような気がする。
何でも屋さん、って感じでもあったような。
つまり、酒販店で米売ってるのは、昔からってことで。
何の不思議もなかったりw
なので、お米が見つからないという方。
酒販店を巡るのがよろしいかと思います。
昔ながらの酒販店は勿論、ディスカウントの酒販店でも扱ってたりしてます。
その昔、お米屋さんって万能のお店だった記憶が。
米はもちろん、その米で作った日本酒。
醤油とかも売ってたし、ガソリンを売っていた店もあったという。
本当に小さな頃、一升瓶を持った親が酒屋さんに行って。
醤油を入れてもらっていた記憶が、おぼろげにあります。
お酒も同じく、瓶を持っていって買っていたんですよね。
タバコも売っていたような気がする。
何でも屋さん、って感じでもあったような。
つまり、酒販店で米売ってるのは、昔からってことで。
何の不思議もなかったりw
なので、お米が見つからないという方。
酒販店を巡るのがよろしいかと思います。
昔ながらの酒販店は勿論、ディスカウントの酒販店でも扱ってたりしてます。