reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

これも年食ったということかも

2021-01-21 08:08:20 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
相変わらず鼠径部が痛みます。
夜は仕方ないので、鎮痛剤飲んで寝てます。
朝には切れてるんで、やっぱり痛くて・・・目が覚めてます。

月曜日に行ったカイロで調整してもらって、その後整形で話を聞いてもらって。
まあ整形の主治医に言わせると、3年前のレントゲンでも結構股関節の軟骨が削れてると言うんですよ。
痛みが出るのは、そのせいかも・・・まあ検査しないとわからないですし。

検査して軟骨すり減ってるの判明しても、手当のしようはないです。
変形まで行ってれば、股関節置換手術とか?
プラスチックサージェリーってやつですね。

でもそこまで行ってない場合、でもって手術なんか嫌って場合。
コラーゲンとかコンドロイチンで凌ぐ・・・・やれやれです。

でもまあ痛いもんは痛いので、本屋でそう言った記事の載ってる本を読んで見る。
うーーん・・・・まあ一応どれもやってみようか、悪くなることはないだろう。

というわけで、いくつか見つけた自宅療法を実行してます。
効き目はまだでませんww

寒さが原因ということもありますし、様子見るしか無いです。
幸い鎮痛剤は、しっかりと処方されました・・・・飲みたくないですけどね。

でも実際自分でも思うんですが、痛みというものに敏感というか神経質になってる自分がいます。
昔なら、ちょっと股関節痛くてもそのうち治るさ、で放置してました。

うん、脚が上がらなくなることもあったんですよ、若い頃。
階段上がろうとして、脚が上がらなくなって・・・・その前から股関節痛くて、でも放置してたんですよね。

その階段ってのは、カイロの治療に行くのに越さなきゃならない場所だったんですが。
うんつまり、そこで根性で階段上がってカイロに行って。
・・・・・すっきり・・・・・治りましたよ。

若かったせいかのかどうなのか、わかりません。
それで言ったら今のこの痛みも、神経性のものなのか、実際に股関節のトラブルなのか。
これも不明です。

でも確かなことは。
痛みに対してやたら神経質になった自分がいるってことです。

何時からなんだろう・・・・・やっぱヘルニア以降かなあ。
と言うよりも、これも年食ったってことなんでしょうかねえ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防寒と防風 | トップ | これもなかなかイケる・・・うん »
最新の画像もっと見る

ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記」カテゴリの最新記事