ネット始めようと思ったのは、当時花盛り(今はそうでもない)だった個人サイト作るためでした。
無料で出来るやふーでやればいいと、詳しい人達に教えてもらったんです。
これだとHP用のソフトも要らないからと。
いや本当に、当時は個人サイトが山のようにあったんですよ。
今は面倒なのか、ブログでやってる人のほうが多くなりました。
うん、私も・・・・やふーがHP廃止しちゃったんで。
更新ができず、サイトの引っ越しはしたけど放置です。
このブログと、プレイブログだけささやかに更新してます。
まあ最初にこれ必要なのがPCで、中古で購入した初心者の恐ろしさ。
てか、怖いもの知らず・・・・詳しい人が周囲にいたので、つまずくたびに教えてもらってましたww
さてそのPCですが、今使ってるのは三代目・・・本当は四代目です。
本来の三代目は、Winのアプデで壊れかけ初期化、その後知人の旦那が買い取ってくれました。
(その旦那のメインPCがWin7だったと言うので、モニターが壊れた時に買い替え・・・サブの私のPC役立ったそうです)
さてノートPCの問題のNo.1。
キーボードです。
メーカーによって大きくもしくはほんのちょっと、サイズが違ったり配置が違ったりするんですよ。
なのでノートの場合、買い替えでもメーカーは変更しない人多いですね。
同じメーカーでもメジャーチェンジしたときとか、多少キーボードが違ってきます。
手が自然に動くベテランほど、困っちゃうのは事実ですね。
私の場合ブラインドタッチは出来ませんが、それでも多少指が勝手に動きます。
でも幸い・・・・何とかなってます。
ちなみに、ふじつうが二代目まで、今使用中と売ったのはデルです。
デルの場合、これアメリカ製なので特にエンターキーが小さいんですよ。
輸入品には多いそうです。
なので、国産メーカー使用者は使い勝手がイマイチと言われてます。
しかし私の場合、それがありません。
これまた初期の教えてくれた皆さんのおかげ、なんですよ。
ノートPCはキーボードがもちろん一体だけど、別にキーボードつなぐといい、と言われたんです。
目の距離も近くならないし、とね。
これのおかげで、ノート買い替えても困らなくてね。
面倒無いです。
ただキーボード自体も二代目。
これ買い替えた時には、手がねえ><
配置ほとんど同じなのに、狂うのね打ち込み・・・実はまだ多少おかしいんです。
無料で出来るやふーでやればいいと、詳しい人達に教えてもらったんです。
これだとHP用のソフトも要らないからと。
いや本当に、当時は個人サイトが山のようにあったんですよ。
今は面倒なのか、ブログでやってる人のほうが多くなりました。
うん、私も・・・・やふーがHP廃止しちゃったんで。
更新ができず、サイトの引っ越しはしたけど放置です。
このブログと、プレイブログだけささやかに更新してます。
まあ最初にこれ必要なのがPCで、中古で購入した初心者の恐ろしさ。
てか、怖いもの知らず・・・・詳しい人が周囲にいたので、つまずくたびに教えてもらってましたww
さてそのPCですが、今使ってるのは三代目・・・本当は四代目です。
本来の三代目は、Winのアプデで壊れかけ初期化、その後知人の旦那が買い取ってくれました。
(その旦那のメインPCがWin7だったと言うので、モニターが壊れた時に買い替え・・・サブの私のPC役立ったそうです)
さてノートPCの問題のNo.1。
キーボードです。
メーカーによって大きくもしくはほんのちょっと、サイズが違ったり配置が違ったりするんですよ。
なのでノートの場合、買い替えでもメーカーは変更しない人多いですね。
同じメーカーでもメジャーチェンジしたときとか、多少キーボードが違ってきます。
手が自然に動くベテランほど、困っちゃうのは事実ですね。
私の場合ブラインドタッチは出来ませんが、それでも多少指が勝手に動きます。
でも幸い・・・・何とかなってます。
ちなみに、ふじつうが二代目まで、今使用中と売ったのはデルです。
デルの場合、これアメリカ製なので特にエンターキーが小さいんですよ。
輸入品には多いそうです。
なので、国産メーカー使用者は使い勝手がイマイチと言われてます。
しかし私の場合、それがありません。
これまた初期の教えてくれた皆さんのおかげ、なんですよ。
ノートPCはキーボードがもちろん一体だけど、別にキーボードつなぐといい、と言われたんです。
目の距離も近くならないし、とね。
これのおかげで、ノート買い替えても困らなくてね。
面倒無いです。
ただキーボード自体も二代目。
これ買い替えた時には、手がねえ><
配置ほとんど同じなのに、狂うのね打ち込み・・・実はまだ多少おかしいんです。