goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

古いPCの処理ってのも

2022-01-11 08:06:46 | パソコン 電子機器
まだ何気に、新しいPCになれません。
特にタスクバーの位置が・・・・。
何かというと確認するのに、画面右を見てしまいます。
・・・・・長いことタスクバーの位置はそっちだったからなあ。

さて古い方のPCの処分ですが。
昨日書いたそれ以前の、VistaのPCはまだ手元にあります。
だって、メモリ不足でガクガクだけど、異常はないんですもの。

でもDellは異常だらけですww
昨日、工場出荷時にまで初期化したので。
売る・・・いや売れないだろうし、処分方法。

初代はHDD取り出して、できるところまで細かく分解して捨てました。
でもその気力も今の私には・・・・ない。
なので廃棄業者を探しました。

2つ、ピックアップ。
1つは。

リネットジャパン

もう1つは。

パソコン廃棄.com

どちらも認可を受けた業者です。
口コミも悪くありません。

どっちにしようか迷ったんですが。

リネットは、データ消去の証明書もつけてくれるという業者。
かなり安全なようですね。

パソコン廃棄.comは、何と言っても簡単に利用ができる。
いや、申込みも何もなくて、送るだけ。
・・・・ちょっとこれ大丈夫?

まあ口コミとかも見てみたんですが。
どっちも大丈夫そうです。
なので面倒のない、パソコン廃棄.comへ。

クロネコで、会社住所に送るだけ。
でもって私はクロネコメンバーなので、回収から何から業者サイトで全部手続き出来ました。
購入したときの箱をとってあったんで、それにコードとかの一緒に詰めて。
そして夕方の指定時間には、クロネコのおにーさんが回収に来てくれました。

なんてスピーディー。
んでもって無料とかww
ただこっちは、サイトによればデータ初期化はしっかりやるということですが、特に証明書とかは出してくれません。

面倒のないのを選ぶか、それとも安全性を選ぶか、ってところですね、
なにかの参考になれば、幸いです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン経歴とか引っ越しとか | トップ | まあ徐々にってことでしょうけど »
最新の画像もっと見る

パソコン 電子機器」カテゴリの最新記事