さて昨日の日記にも書いたように、とにかく床のものを拾うのが大変なんです。
でもって立ち上がる時に無事な方の脚もなんですが、右手首にも負担かけてます。
結果、右手首がこのままだと腱鞘炎になりそうな気配も。
これ何とかしないと本当にヤバいんですが、でもそういう時に限って何かしら物が落ちます。
で、ひょっとしたらと大手100均のDイソーに行ってみた。
南関東では最も大手の100均です。
店内をうろつくこと10分、いや結構でかいんです近くのDイソー。
探したのは、ゴミなんか拾う時に使う・・・でかいトングのようなものです。
そういったものは園芸用品辺りかなと思って、見てみたんですが・・・・無いなあ。
でその続きのDIYの辺りで見つけました。
写メなんでわかりづらいと思うんですが。
駅なんかでホーム下に物を落とした時に、駅員さんが使うアレに似てます。
ずっと小さいし、まあおもちゃみたいなもんですがね。
でも手元を握るとちゃんと、さきっぽのYの部分が閉じたり開いたり。
悪くない・・・いくらかな・・・・。
いや100均でも近頃、150円200円なんてのもあるんです。
実際、1000円ってのも見つけましたきぐるみでww
でこの「なんでもキャッチャー」ですが・・・・100円でした。
本当に何でもありだな、Dイソーww
帰宅して早速床にもの落としたんで使ってみましたが、ちゃんと拾えます。
優秀優秀^^
でもって立ち上がる時に無事な方の脚もなんですが、右手首にも負担かけてます。
結果、右手首がこのままだと腱鞘炎になりそうな気配も。
これ何とかしないと本当にヤバいんですが、でもそういう時に限って何かしら物が落ちます。
で、ひょっとしたらと大手100均のDイソーに行ってみた。
南関東では最も大手の100均です。
店内をうろつくこと10分、いや結構でかいんです近くのDイソー。
探したのは、ゴミなんか拾う時に使う・・・でかいトングのようなものです。
そういったものは園芸用品辺りかなと思って、見てみたんですが・・・・無いなあ。
でその続きのDIYの辺りで見つけました。
写メなんでわかりづらいと思うんですが。
駅なんかでホーム下に物を落とした時に、駅員さんが使うアレに似てます。
ずっと小さいし、まあおもちゃみたいなもんですがね。
でも手元を握るとちゃんと、さきっぽのYの部分が閉じたり開いたり。
悪くない・・・いくらかな・・・・。
いや100均でも近頃、150円200円なんてのもあるんです。
実際、1000円ってのも見つけましたきぐるみでww
でこの「なんでもキャッチャー」ですが・・・・100円でした。
本当に何でもありだな、Dイソーww
帰宅して早速床にもの落としたんで使ってみましたが、ちゃんと拾えます。
優秀優秀^^