![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/d0cb0659f454e18f688989df0d3d1c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/228274021922bd018d47ccb050cd0ddf.jpg)
名 称/JAPAN MENU AWARD mokuromi ポークビンダルー
辛 さ/中辛
販売者/ハウス食品(株)
住 所/大阪府東大阪市御厨栄町
購入日/2023年5月
購入店/オーケー(東京都内)
実食日/2023年6月
価 格/220円
定 価/オープン価格
内容量/150g
カロリー/139kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで1分20秒 600wで1分
口上
ビネガーの爽やかな
酸味とりんごのフルーティさに
たっぷり使用した玉ねぎの旨みが特徴の
カレー。Spice curry mokuromiのポークビンダル―のおいしさをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/c8a0d269d033b3ff62ee85e764130f7a.jpg)
中袋はハウスのレンチン仕様(緑)。
表面に「JMAポークビンダルー」の文字と賞味期限表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/f4bca73d4f24056a5751c123d522a32a.jpg)
いままで過去ログが続いてたんですがちょっと最近のを。
よく立ち寄るスーパーでお買い得品で見つけました。
ハウスの企画系。そういえばこれまで食指が伸びなかった。
JAPAN MENU AWARDシリーズでは初のレビュウ。
賞味期限が近付いてお買い得だったからと飛び付いてはみたものの、
ビンダルーとか個人的にはあんまり馴染みがないので、
正直食べられるかな?と少しだけ不安になりながらレンチン仕様を湯煎。
封を切ると、ほのかに酸味がしてきてウマそうな香り。
かなり濃い目の赤みがかった茶のルーに少し大きめの固まりのお肉がチラホラ。
食べてみると、確かに酸味。これがビネガーか。
いやこれウマい。サッパリしてておいしい♪
固まりだったお肉はホロホロにほぐれて小さくなってるものも多く、
それがまたウマい。
150gって少なめだと思ってたけど、食べてみたら全然足らないどころかルー余ったよ。
いいお買いものできました。食わず嫌いはダメね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,090381,ret,curry,jma.html
ブログ復活しました!よかったら応援クリックお願いします!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)