![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/56adbe660a296b003b95c1e791ee326f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/cb15cb110f8a6943db73a9a88e7170b1.jpg)
名 称/選ばれし人気店 食べログ百名店 カリーハウスコロンボ 北海道産野菜を味わうカレー<ポーク>
辛 さ/中辛
販売者/ハウス食品(株)
住 所/大阪府東大阪市御厨栄町
購入日/2021年2月
購入店/東急ストア(東京都内)
実食日/
価 格/231円
定 価/オープン価格
内容量/180g
カロリー/137kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで1分50秒 600wで1分20秒 700wで1分
口上
3種野菜の食感と、
創業当時から変わらない
旨みと酸味がクセになる伝統の
味わい。カリーハウスコロンボ監修の
北海道産野菜を味わうカレーをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/b733e7c9d055da078f61148a8d4ebe20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/e6291b6b320f7a47684e9e53e51a098f.jpg)
中袋はハウスのレンチン仕様(黒)。
片面中央に「エラバレシ ヤサイカレー」の文字と賞味期限表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/b0d427139961955756990f35467223e2.jpg)
コロナ禍ですっかり出張に出ることがなくなりました。
なので、いまの楽しみは仕事中とか帰りに立ち寄るスーパーのレトルトチェック。
このときも、ワゴンセールになってるところを救出。
にしても、これってこのシリーズの新作の部類に入るはずなのに、なぜお買い得品?
もしかして、リフレッシュ版が出てるとか??(ハウスはその情報はないんだよね)
で、早速いただいてみます。
レンチン仕様ですがいつものごとく湯煎。
封を切ると、スパイスがすごく効いてる香りがします。
あれ?これ辛いのか(汗)。
ちょっとサラサラ系で具だくさんのルーを、ごはんと絡めてひと口。
あ、それほどの辛さではありませんでした。よかった。(つくづく弱い)
なんだろう、どこか懐かしい味がします。お家のカレーみたいな?
ほのかな酸味が爽やかでいいです。じゃがいもはホロホロでにんじんも独特の甘さ。
そしてコーンのプチプチ食感がすごくいい。小さいけどお肉もとてもやわらかい。
ほんと、これ現行モデルなのになんで20%オフだったんだろう??お得!
最後まで汗もかかず、でも口の中にさわやかな辛さが残るカレーでした。ウマかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,089419,ret,curry,ninki.html
いいな、と思っていただけたらクリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)