北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

NYに戻りました!

2014年05月17日 | 2011~2016年 NY生活

5月2日から16日まで日本に帰国していましたが、昨日やっとNYに戻ってきました。

今回は、HANAMIZUKI芸術フェスティバル、小さな種とつぼみコンクールの審査、各地でのセミナー、

人間ドック、車の免許の更新、その間に実家を訪問し、親しい友人と会い、東北の旅も楽しむといった充実の日々。

思い出の写真を中心にアップします。

 

旅のスタートは湯島食堂での目白鍼灸院の柳本真弓さんとのコラボクラス。

私は、日本のセミナーでは、初めてEFTのお話をさせていただきました。

本道佳子さん、美味しいお料理ありがとう!

この日のために、大切な光の絵を松本から車に乗せてもってきてくださいました。千佳さん、どうもありがとう!

 

翌日は、東北初!秋田でのHANAMIZUKIのコンクール。

暖かさあふれる素晴らしいコンクールとなりました。

主宰の今村和佳奈さんが、奔走して開催してください、大成功となりました。

 

翌日からは、東北の旅。

審査員、参加者有志で、気の良いところをめぐりました。

ミステリーサークルです。

東北はおいしいものがいっぱいです!

宿のピアノを弾く、審査員の加納裕生野さん。

こけしの並ぶ音の少々狂ったピアノで、心をこめて弾いてくれました。

なんだか可笑しいような、ありがたいような、涙で目が曇りました。

山奥でパワーを充電し、東京に戻って、1回目のNY駐在のママ友と再会。

小学生低学年の時からのお付き合いが続いています。

 

翌日は、東京式部会での美のレシピセミナーです。

汐留のステキなお部屋で、清水先生と私のコンビでお送りしました。

主催者の青木玲子さん。

ステキなお菓子のバスケットは眞澄さんの手つくり。

各自お持ち帰りいただくお土産です。

 

翌日は聖路加で人間ドック。

五重丸の花丸をいただきました!

夕方は、シャスタ山仲間のコーチの金ちゃんのあるプロジェクトのお手伝いをしました。

皆さん、どうぞお楽しみに~

 

ホテルを移して二子玉川へ。この日から4連続セミナーなのです。

まずは、美のレシピ。

もう、15年来の親友船所順子さん作のセイボリーとお菓子。

私は、女性性と男性性のお話。先生は、美しい立ち姿、歩き方。

参加者の皆さまも美しい方が多くて、とても華やかな時間となりました。

中島あかりさんによるKOTOMIジュエリーの販売も、とても喜んでいただけました。

 

発射寸前の新幹線に飛び乗り、目指すは京都です。

惚れ惚れする美しさ、やっぱり富士は日本の誇りですね!

京都の到着したころは、荷物が重くて、よれよれでした・・・・

でも、やっぱり京都はステキ!

美しい庭園をめでながら、ゆっくり湯豆腐をいただく贅沢さ・・・

パワーを回復し、滋賀県守山へ。

西島実千代さん主宰の『質問力アップセミナー』は、ピアノの先生だけでなく、一般の方も多く参加され、大盛況でした。

実千代さんのリーダーシップとマネジメントは素晴らしく、初めてのセミナー開催とは思えないほど。

スムーズで自然な流れに身を任せ、セミナーに集中してお話をすることができました。

 

翌朝は、まず、京都HANAMIZUKIの会場を視察。

大阪でのセミナーに向かうため、京都の演奏を聴く事は出来なかったけれど、ここでも成功間違いなし!

審査の先生が超一流!

スタッフも素晴らしい!

報告が楽しみです。

 

は~い!

こちらは、大阪でのEFTとピクチャータッピング。

プロのコーチやNLPのトレナーの皆さんにお伝えする事ができました!

シャスタ山仲間の生嶋幸子コーチのすばらしい仕切りで、充実の3時間でした。

打ち上げには、やはりシャスタ山仲間の千恵姫が駆けつけて・・・

そうそう、秋田でも、シャスタ山で出会った佐藤さんが来てくれたのでした~

人とのご縁、こんな風につながるのですね~

 

後ろ髪を引かれながら、東京に戻って、翌日は目白大学でのセミナーでした。

緑豊かなステキな学校。

素直で反応がとても良く、感じのいい学生達にお話できて、幸せでした~!

 

翌日は、免許の書き換え、実家を訪ね、夜は、自らの勉強のため、セミナーへ。

私の今のテーマは、女性性&男性性。新たな学びを得ました。

疲れがたまり、そろそろエネルギーが足りなくなってきました・・・

体調を壊しかけたのですが、翌朝、見事に復帰!

千葉に向かいましたよ~

ピアノの先生方に『質問力アップ』のお話をしました。

 

そして、ついに最終日です!

麹町のエメ・ビヴエールで、清水彰子先生のSEI BY AKIKO立ち上げ記念イベントです。

美しい先生の生徒さんや、

メイクの先生もお越しくださり、

美のレシピ。

『4つのコミュニケーションタイプ』のお話をさせていただきました。

セミナー後は、広島からお越しいただいたクライアントさんのセラピーをして、銀座へ!

清水彰子先生のご家族の皆さまとともに、祝杯をあげました。

実は、自分でスケジュールを立てたものの、最後までクオリティを落とさずに走りきる事ができるだろうかと不安でした。

でも、とにかく力を出しきる事ができたと思います。

これ以上も、これ以下もない。

これが私のベスト。

まずは、ホッと一息。

さあ、NYに戻ってからも、まだまだ続きますよ~

 

頑張れ、私!