北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

気づきのペンション・モーツアルト

2010年10月27日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
          

クライアントさんとそのお友達と一緒に富士山のふもとに行ってきました。

目指すは、湧き水の美しい忍野八海

メインの池は観光化されてしまって、20年前の素朴さはなくなってしまったけれど、
少し奥のほうへ歩いていくと、とても静かな里山が残されていてほっとしました。

大好物のほうとうを食べたら、バスで移動して紅富士の湯へ。

ぬるめの露天風呂には、かわいらしい林檎がたくさん浮いていていい香りがしました。

          

ペンションモーツアルトは、不思議な美しさでいっぱいです。

          

オーナーの西岡さんのお気に入りの品々。

お客様からのプレゼントも?

お気に入りの場所で居心地よさそうに息づいています。

ここに来ると心の安らぎを取り戻します。

西岡さんから聞く命の話、遺伝子の話、物理の話、宇宙の話、哲学の話。

ああ、私は宇宙の物体のひとつなんだな。

と感じ、心がふっと軽くなります。


いつも新しい気づきがもらえるこの場所は、渡り鳥のような私が帰ることのできる森の中の巣、なのかもしれません。

ぐっすりと眠った翌日は、河口湖のオルゴールの美術館に行きました。

ダイナミックなオルゴールに驚いたり、チェコから来た演奏家の弦楽四重奏を楽しんだり!

やはり自然の中で聴く音楽は違います。

その違いを感じることのできる心と耳を育ててくれた両親と先生に感謝しました。

小原孝さんレコーディング終了!

2010年10月24日 | ◆セミナー報告

          


ピアニストの
小原孝さんと一緒に新しい楽譜を作っています。

テーマは「歌い継がれる民謡とスタンダード曲」

担当者から「次作は、民謡で!」と言われた時から、小原さんと一緒に作りたいと思っていました。

国立音大の同級生の私たち。

クラスメイトのよしみでOKをいただいたものの、デビュー20周年で超多忙な小原さんのスケジュールを考えると、体を壊さないかしら・・と、実はちょっぴり心配していました。

いつ編曲し、練習するのでしょう???

既に2日間のレコーディングは順調に進んで終了しており、私が参加した最終日はソロ曲6曲&伴奏曲6曲を残すのみでした。

「じゃあ、いきます」

集中力の高さで、一発でOK!

これって、本当にすごいことだと思うけど、その場で「ちょっと変えてみようか」「こんなのどうかな~」と臨機応変に変えてくれるのもすごい!

豊かな経験とプロとしての意識の高さを感じました。

そして、民謡のアレンジは、踊りだしたくなるほど楽しかったり、泣きたくなるほど切なかったり・・

ジャズ調あり、ナツメロ調ありで、すごくかっこいい!

発表会で弾いたら、すごく印象に残るんじゃないかしら。

私もかくし芸で持ち曲にしたいアレンジがいっぱいです。

小原さん、私の期待を超えるすばらしいアレンジをありがとう。

皆さんも彼の美しい音と腹の底に染み渡る民謡のビートをどうぞお楽しみに。

民謡が多くの人に歌い継がれていきますように・・・

巻頭ページには、「本番3ヶ月前&本番1ヶ月前のミニ・コーチング」と私たちのインタビューも載せる予定。

来年初めごろには、お店に並ぶと思います。

どうぞよろしくお願いします。


気づくこと

2010年10月22日 | ◆セミナー報告

チャレンジャーのみねさん、しゅんさん、あかねさんのレポートを先日ブログにアップしました。

フレッシュなレポートを読んでくださった皆さんから、

「若いっていいですね~。成長したいって気持ちが感じられる。我が夫&息子にも読ませます!」

「すごいですね~。意識が高い。応援したいです」

「どんな展開になるのか、楽しみです」

などなど、うれしいメッセージをいただいています。


彼らのレポートに目を止め、心から応援してくださっている皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞ、これからも応援よろしくお願いいたします。




彼らの「気づき」

この小さな「!」や「?」から、何が生まれるのだろう。

生みだされたものから、何が創られるのだろう。

それは、どのように彼らを成長させ、どのような影響を周囲にもたらすのだろう。


期待でいっぱい。

すごく楽しみ!


次回のブログアップは11月4日の予定。



6回目のセッション終了後に
ガチンコ大賞 を発表します。




ヤマハ横浜クリエイティブコース参加者募集中~第3弾

2010年10月20日 | ◆セミナー報告

今日は朝4時半起きして、朝一の飛行機で西宮の義父の十三回忌へ。

ケアハウスでの生活にも少しずつ慣れてきた義母は、柔らかな表情でおいしそうにお昼を食べてくださいました。

ほっとした~!

急いで東京に戻り、今からコーチングのセッションです。

ハードスケジュールだけど、人との出会いに癒され、元気をもらっています。

今日は、保科コーチからのメッセージを送ります。


***今度のセミナーへの思い 保科陽子***

私は、多くのクライアントさんである先生たちと接してきまし
た。自分も同じ音楽教室経営者として、先生としての幸せとは
何だろう?
そんなことを考えてきました。

みなさん素晴らしい能力(演奏力、指導力)をお持ちです。そ
れが経営にうまく活かされている方、残念ながら今一歩という
方、さまざまな事例があります。

私はこのクリエイティブコースで、マーケティング、ブランデ
ィングの要素を盛り込みながら、先生たちが生き生きと自信を
持って教室経営できるお手伝いをしたいと思っています。

自分の教室のカラ―(特色、強み)はどんなものだろう?
どうしたら自分の教室のカラ―を周囲に伝えられるか?
体験や入会を希望する生徒さんに、どんな準備をしておいたら
いいか?
自分の教室の売りとなるものは?

このような切り口でコーチングを使い、参加者同士、引き出し
あい、深めあい、認め合っていけたらと思います。

指導歴の長短関係なく、客観的に自分の教室や他の方の教室を
見ることで、視野を広くしていきましょう。
私もみなさんと同じ立場で、一緒に勉強させて頂けたらうれし
いです。

またこの取り組みが、生徒さんが満足して通える教室が増ええ
、音楽業界全体の活性化につながることを切望しております!

*************

【コース概要】

生徒さん、お母様は、何を求めているのでしょう?
時代とニーズに合ったクリエイティブなレッスンとは?
フレッシュな情報と刺激で一杯のコーチングレッスン講座です。

2010年 10/29より 新規スタート!

レッスン会場 ヤマハ横浜店 3階E教室
レッスン形態 グループ (30名)  ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
レッスン時間 2時間
開講日 金曜日 10:00~12:00
レッスン回数 全12回
レッスン料 1回 3,150円×12ヶ月分=37,800円

※受講料は基本的に12ヶ月分前納となります。
※既に他のコースで在籍されている方は、1か月分をご入金頂き残りはお引き落としとなります。詳しくはご相談下さい。
入会金 -
開講月 2010年10月~2011年10月
内容・日程 第1回
10/29 青木講師
【一年間のイメージを明確にする】
第2回
11/26 保科講師
【教室運営・ブランディング その1 室カラーを明確にしよう!】
第3回
12/17 木下講師
【自分力アップ その1 モチベーションの維持】
第4回
1/28 青木講師
【実践!コーチングレッスンをする&受ける その1】
第5回
2/25 木下講師
【自分力アップ その2 ストレスとの付き合い方】
第6回
3/18 青木講師
【実践!コーチングレッスンをする&受ける その2】
第7回
4/22 保科講師
【教室運営・ブランディング その2 営業力(プロモーション力】
第8回
5/27 保科講師
【教室運営・ブランディング その3 セットアップ上手!】
第9回
6/24 保科講師
【教室運営・ブランディング その4 専門性を高める】
第10回
7/15 木下講師
【自分力アップ その3 感情との向き合い方】
第11回
9/30 木下講師
【自分力アップ その4 人間関係力を高める】
第12回
10/28 青木講師
【さらに輝くピアノ教師になるために】

お申し込み方法 お電話にてご予約後、12回分受講料を現金にて前納ください。
http://www.yamahamusic.jp/lesson/tokyo/course/org/082?areaname=yokohama

第1回目は最新のコーチングお勧め本を使います!


セミナー3日目 どれみピアノスタジオ 本番前のセルフコントロール

2010年10月19日 | ◆セミナー報告

   

千葉、安孫子での初級セミナー6回が修了しました。

ありがたいのは、オーナーの遠藤操先生が明るい声と気さくな雰囲気で皆さんをまとめてくださること。

遠方からお越しの先生方も地元の先生もすっかり仲良くなって、和気藹藹とした雰囲気の中、

活発な意見交換がありました。



今日は、本番前のセルフコントロールについて、脳と心の仕組みを学んだあとに、にたくさんのワークで緊張とリラックスを体感しました。

本番のステージに向けて、先生と生徒がひとつになって時間をかけて取り組み、仕上がりはバッチリ。

でも、なぜか本番では頭が真っ白になってしまって大失敗・・・

その経験が学びとならず、トラウマになって「ステージ恐怖症」になってしまったとしたら、とても残念なことです。

私たち指導者は、叱咤激励するだけではなく、効果的な言葉がけと丁寧な観察眼を持って、安心した環境を作って、生徒さんを導いていきたいものですね。

せっかくチャレンジするのですもの。

「やればできる」「やればできた!」を手に入れて、自信を身につけてあげたいです。

さて、
どれみピアノスタジオでは、12月14日(火)より、引き続き中級のコースをスタートします。

初級を受けていらっしゃらない先生方も、お気軽にご参加ください。

お待ちしています。