北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

今日のOFFタイム

2016年01月19日 | 2011~2016年 NY生活

 

今日は、コーチのトレーニングの日。

ICFの倫理規定の改定点について、朝からがっつり学びました。

日本を代表するコーチ集団の中に入ると、自分の言葉が幼稚に思えて仕方がありません。

ああ~~~22年も海外に住んで、テレビなしで生活して来たから仕方ないか~~と思いつつ、

でも、学ぶ姿勢だけはまっすぐに!

がんばりました。

その後は、個人セッションを終え、夜からのクラスに控えてエナジーチャージ。

 

 

澄み切った冷たい空気の静かなセントラルパークを歩いて、

ノイエギャラリーでランチ!

 

 

貴族の邸宅のようなステキなギャラリーのレストランで、

美味しいワインとウィ−ン風の子牛のカツレツとソーセージを楽しみました。

食後のコーヒーは、もちろんメランジュです。

当時,ベーゼンドルファ−社長だったファルファルさんと真奈子さんをウィーンに訪ねたこと。

もう1度行きたいホイリゲやカフェ巡りの話し。

楽しい思い出がいっぱいあって、私たちの財産だね~と話しました。

 

食後は、まろっちは休日だというのに出勤です。

私は、道をへだてたところにあるメトロポリタン美術館に向かいます。

 

 

今日のお花は、清楚な白い花でした。

そして、めざすはこちら!

ジャクリーン・ド・リーブ展です。

 

 

凛とした美しさ。。。

ドレスはもちろんだけど、

彼女の普段着姿はもっと好き。

伯爵夫人でもあったけれど、キャリアウーマンでもあるんです!

 

 

 

 

会場では、ビデオも流され、動くジャクリーンを見ることが出来ます。

華やかなドレスを見た後は、いつもの日本ブースへ。

 

 

心を鎮めました。

 

 

ここからの風景が好きです。

夜は、クラスが2つあるので、しっかりエネルギーをチャージしました。

 

明日は、美の伝道師、蔦井まゆみさんのウォーキングと野田清美さんの新月のランチ。

このところの研究で、姿勢の良さは美しい生き方に重なることがわかってきたので、

ばっちり教えてもらおう!

そして、明日もセッションが一杯入っています。

本当にありがたいです。

がんばらなくっちゃ~~