北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

マザーオブパール

2010年02月09日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
ノッティングヒルズのアンティークマーケットでマザーオブパールのデザートナイフとフォークを買いました。

100年ぐらい前のものだそうです。

なぜかずっと前から、マザーオブパール、つまり「真珠の母」という名前と白く光る優しさに惹かれていました。


「魔石の部屋」というサイトで調べてみたら、素敵な意味があることを知りました。


~~~~

マザーオブパール

マザーオブパール(Mother of Pearl)とは
その日本語訳で、「真珠の母」

その名の通り真珠を産み出す貝(貝殻)のことです。

真珠を生み出すためか、その力は女性(母)にたとえられるようで
女性としての内面的な魅力、優しさ、慈しみ、などを引き出してくれたり
母性愛を高めると共に育児を見守ってくれると云われています。

その事からか、子供を守るお守りになるとも云われるそうです。

また傷ついた心を優しく包み癒してくれる作用があるとされています。

その他にも、潜在能力を高める作用や精神を安定させ
安らぎを与えてくれるとも云われています。

真珠が生み出される貝殻の総称のようです。

一般的には白蝶貝が真珠の母貝として用いられていますが白蝶貝以外にも
黒蝶貝・茶蝶貝・あこや貝など多種あります。

その為画像のクリーム色意外にも多種の色もあり
また、染色されたものもあります。

アクセサリーにだけでなく時計の文字盤や楽器の装飾など様々なもの
装飾の一部としてもよく用いられます。

また、粉末にして薬として使われることもあるそうです。



そして、貝(貝殻)は古から親しまれ愛されてきました。

有史以前から世界中で装飾品として多く利用され、
容器として等の日用品や漢方薬として薬など様々な形で使用されてきました。


宗教的な意味を持つことも多く、時には魔除として、時には聖地巡礼の証しとして、
様々な儀式に用いられ、また女性を象徴し、女性や子供を守るとされたり、
誕生と再生のシンボルともされているそうです。



~~~~~

木箱入りの立派なセットもあったけれど、小さくて品のいいセットが見つかり満足です。

これなら、日本のケーキやフルーツを食べる時にも使えそう!

大切に使います。


オーダー中

2010年02月05日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
コーチングと出会い、その素晴らしさと新しいスキルを少しでも多くの人に伝えたい・・と感動の気持ちを抱えて走り続けて、早6年。

ロンドンと日本を往復しながらがんばってこれたのも、応援し、支えてくださった皆様のおかげです。

心から感謝しています。

そして、その間、幸せなピアノの先生、アーティスト達、子供たち、お母様が全国にどんどん増えていく様子は、まるで自分の分身を見ているようでした。

クライアントの成功、失敗のすべてを受け止めサポートする私とそれに答えてどんどん成長するクライアントさん。

成長する人の横にそっと立って、人生そのものを一緒に学ばせてもらえるコーチという仕事は、なんと素晴らしい仕事なのでしょう。

私もコーチとして成長すべく、もっと体験を積んで、人としての幅を広げていきたいと思います。


さて、2010年は今まで積み上げたことを元に、さらにチャレンジします。

新たな計画をり込みました。

そこで、私のHPも今後の活動に合わせたスタイルに変えることにしました。

今までの情報を一新し、デザインも新しいものに変わります。

HP制作の依頼先は多喜先生のHPを制作した川真田さんにお願いしました。

今、作ってもらっているのですが、送られてくるテストページがワクワクするほど素敵!

かっこいい系とナチュラル系と2つ送ってくれました。



センスの良いHPに刺激されて、わたし・・・追いつけるかしらん。と思ったり、

ハルカにお母さんのアップの写真多すぎ!と言われて、やだ~と頬を赤らめたり(?)

夫に目じりの皺が映っている!と言われ、むっとしたりしながらも。



う、ふ、ふ。

まったりとしたオーダーメイドの贅沢さを味わいながら、わが子の誕生を待っています。

春ごろには新しい私のHPをご紹介できるかな~?









春畑セロリ先生セミナーレポートより。父と娘の「愛情物語」

2010年02月01日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
クライアントのピアノの先生から、ちょっぴり恥ずかしそう&うれしそうなメールが届きました。

多喜靖美先生主催の春畑セロリ先生のセミナーでの参加者レポートがupされました。
見てくださいって。

早速行ってみたら、楽しそうなレポートの他、最後のすごく、すごく素敵なエピソードと動画が!

感動しました。

ああ、胸きゅんです。

さあ、皆様にもご紹介!



~~~~~


先日お話した、多喜先生のところでの
春畑セロリ先生のワークショップの私のレポートが、
多喜先生のHPにUPされました。

川真田さんの素晴らしい腕で、
すてきなページになっています。
ぜひ、見てください!

コチラです。

(そして、「愛情物語」のエピソードと画像は後編、後記にあります)


小さいころ見た、あの「愛情物語」の映画は
亡き父が好きだった映画でした。
お忙しい、多喜先生が、YOU TUBEの膨大なデータの中から
探して下さったそうです。

久しぶりにあの場面をみて、
涙があふれてしまいました。

今になって、私のピアノの原点は
あそこにあったのに、
楽しむことをずっとずっと忘れていたんだと思いました。
いえ、あの頃のピアノ教育が
楽しむことを忘れさせたのですね。

残念なことです。

私は、そういう指導者になりたくないと、
心から思いました。
先週、1月27日父の命日でした。
きっと、お空でよろこんでいるんじゃないかしら(笑)

グッドタイミングで、レポーターをお願いされた偶然に感謝します。
なにより、多喜先生に合わせてくださった、
理恵コーチに感謝です。

ありがとうございました。

頓所 裕子


~~~~~

裕子先生、レポーターデビュー、おめでとうございます!

試験や室内楽、研究会の立ち上げなどいろいろなことにチャレンジしているうちに、生徒さんの数も何倍にも増えました!

まさに波に乗っている裕子先生。

バランス取って、うまくサーフィンして行きましょう♪

先生のお教室はコチラ