北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

CYCLE FOR SURVIVAL (親ばかです)

2014年09月19日 | 2011~2016年 NY生活

今日は、ハルカがタイムズスクエアでCYCLE FOR SURVIVALのイベントに参加しているというので、

見に行ってみました。

ハルカは、スローン・ケタリングという癌の研究所のCYCLE FOR SURVIVALチームの資金調達部門のデザイナーとして働き出して1ヶ月。

 

イベントで使う広告や本などのデザインをさせていただいています。

今日は、受付のお手伝いや、ポンポンを持って会場の盛り上げ隊も務めるとのこと。

偵察に行ってみました。

 

会社の人たちは、若くてかっこよく、感じの良い子ばかり・・・

・・・・うれしかったです*

 

タイムズスクエアには、EQUINOXからの自転車が運ばれて、尖鋭トレーナーが会場を盛り上げます。

 

 

CYCLE FOR SURVIVALのイベントでは、身近な友人、家族に癌患者を持つ人たちが、ドネーションして自転車を借ります。

このお金が、癌の研究や、患者さん達のサポートに回るのです。

 

パワーを込めて、

思いを込めて、

願いを込めて。

 

患者さんも、

家族も友達も、

家族を失った人たちも、

自転車をこぎます。

お医者さんたちは、最前列で・・・・

ボンジョビの曲にのって、お尻を持ち上げて、自転車をこぐ、こぐ!

だみ声のお姉さんが、みんなをチアーアップ。

スゴイ熱気です。

 

 

タイムズスクエアのネオンも応援!

聞けば、夫まろっちは、おすしを持って陣中見舞いに訪れたそうです。

 

 

私はビヤード・パパのシュークリームを20個差し入れ!

夫まろっちは、会社の帰りにもハルカに会いにいったそうです。

 

ほんとに親ばかな私たち。

ハルカ、恥ずかしくなかったかしら~?

 

 

 


豪快マダムな料理家山田玲子先生、お料理クラス

2014年09月19日 | 2011~2016年 NY生活

英語&日本語のおにぎり本を出版され、世界中を精力的に回っていらっしゃる山田玲子先生のエプロン不要クッキングクラスに行って来ました。

会場は、光あふれるマダムなNOZO邸。

 

秋を感じさせるテーブルセッティングがすてき・・・

 

 

セントラルパークを見ながらスタインウエイでピアノを奏でるすてきなNOZOは、ご存知Happydollのエグゼクティブ・ディレクター。

 

 

そんなNOZOの旧知の友、山田玲子先生もお食事で心をつなぐボランティアを精力的にされています。

NOZOも先生もマダムなのに、行動力があって心優しく、すごく豪快!

 

 

和製ソフィア・ローレンとも言われる迫力・・・ワンピースが良くお似合いです。

 

 

編集者の戸塚貴子さんも明るく豪快!

 

今日のクラスは、先生が作ってくださったお料理の説明を席に座って聞き、

ワインを飲みながらいただくというありがたいスタイル。

それが出来るのは、超シンプルなレシピだからなんです!

 

今日習ったのは、

バーニャカウダー

16穀米寿司

エスニックな麺

ささみdeセサミ

コーヒー白玉

 

 

オリジナルなテイストで新鮮でした!

 

 

 

 

先生を囲んで!

NYの輝く女性達です。

日本のおにぎり文化が広がるといいなあ~~


NYでちょっとしたブーム・・・マザーズコーチ養成講座♪

2014年09月15日 | 2011~2016年 NY生活

今日は、マンハッタンの教会で、マザーズコーチ説明会!

 

 

NY式部会でマザーズコーチのトレーニングを積み、試験に合格した一期生たちが自主的に動き始めました。

今日は、そんなマザーズコーチデビューのハレの日!

 

海外に住み、悩みや不安をいっぱい抱えながらも、

時にはがむしゃらに、

時にはまじめに、

時にはぐうたらに、

自分なりに育児に取り組んできたママたちが、

マザーズコーチ・ジャパンのマザーズコーチ養成講座を受ける事によって、

もっともっと我が子との信頼関係を深め、

確信を得て、

我が子の良さを活かせるママになりました。

 

それを広めるために、

ママは、ママコーチへと変身したのです。

 

深い愛情に包まれた講座を10年かけて作り上げたのは、鹿児島の佐々木のり子コーチ。

共感した私がNYでもクラスを開講し、

受講者のさちえさんがつなげて下さり、LEEでは大きく取り上げられました。

 

 

私は、彼女達が、この説明会の日のために、何度も集まって練習を重ねてきたことを知っています。

また闇練と称して、みんなで集まってコーチングの練習をしてきたことも知っています。

本当に意識の高いママコーチたち。

私の誇りです。

 

その意識の高さにお答えしようと、マザーズコーチ・ジャパンでは、コーチ養成だけでなく、

さらに講座を開講できるセミナー講師の養成にも努めることにしました。

マスターコースの新設です。

これからは、マザーズコーチを学んで育児に生かしていきたい・・というママ同様、

私の仕事を引き継いで下さるような、

また、プロとして収入を得て活躍してくださるセミナー講師もお育てしていきます。

 

 

というわけで、10月10日からNY式部会にて新マザーズコーチ養成講座2級集合クラス、

28日(NYは27日夜)から電話会議を使った新マザーズコーチ養成講座2級のwebクラス(全4回)を開講します。

 

 

本当は今日の説明会に応援に行きたかったけれど、コーチのトレーニングで行けませんでした。

今頃、きっとプレゼンの真っ最中でしょう。

まさに、我が子を見守る母親のような気持ちでこのブログを書いています。

ママとママの手を結んで、より良い子育て社会を作っていきましょうね。

不安なママ。

NYのマザーズコーチの手を借りてみて。

きっと良い方法がみつかるはずです。

 

 

・・・・・

 

 

NYママの会のみなさま

 

皆さん、いきなりですが、今日お子さんにどんなことで怒りました?

逆に、お子さんが笑顔になったことは何ですか?

子供が出来る前は、「私は絶対髪の毛振り乱して起こるようなママにならない!」と誓っていても、現実は違いますよね。

「こんなはずじゃなかった!」と思った経験は誰にでもあるはず。

マザーズコーチは人材育成やビジネスで用いられるコーチングの手法を、ママ向けにまとめたもので、子育てに役立つエッセンスが満載です。コーチングとは何ぞや? なんて難しく思わなくて大丈夫

ほんのちょっとの『コツ』で今の子育てが少しでも楽に、楽しくなります。そんな『コツ』を、私たちNYマザーズコーチのメンバーが自分たちの子育て体験を交えてお話します。

私たちはNPO法人マザーズコーチ・ジャパンの認定コーチです。NYでは昨年スタートしたばかりで、私たちが第一期生というコーチの卵。未熟ではありますが、私たちの子育てがコーチングに出会ってどう変化したのか?

 たっぷりお話しますので、お楽しみに!

マザーズコーチの生みの親、鹿児島在住の佐々木のり子コーチは、「マザーズコーチをやっていれば、絶対思春期が楽になりますよ!」とおっしゃいます。

思春期までに親子の信頼関係を築き、自立した子供を育てるために今できることとは? そんなエッセンスを多くのママさんと共有できるよう精一杯頑張りますので、皆様どうぞお越し下さい!

日時:9月15日(月曜日)10時30分から11時30分
住所:St. Marks Church in-the-Bowery 131 E. 10th St.
参加費:5ドル(教会への寄付となります)
申し込み先:nymamama@hotmail.com(要申し
込み)

講師:マクギネス美和(メインスピーカー) ロンドン、NYと20年に渡り海外生活のなかで、『バリキャリ』(バリバリのキャリアウーマン)から1人娘を持つママに。母になった自分だからこそ出来る新たな道を模索しつつ、日々子育てに奮闘中。その他、元スポーツ紙記者でパワフルな3歳児に振り回されるフリーライターや、今年出産したばかりの“駐妻”、きっと皆さんおなじみのあの教室を行うママさんなど、個性的なNYマザーズコーチが行います。


(以上は、お知らせメールより)

 

マザーズコーチ・ジャパンについて、詳しくはこちらをご覧ください。

NYクラス、Webクラスについてはこちらです。

 

* 人数が集まり開講が決まりましたら、電話番号やお振込先など、詳しい情報をお送りいたします。

** 全出席が資格取得の条件となっておりますが、やむを得ずお休みされた場合は、欠席者が集まった時に1回5000円で補講いたします。

*** お申し込みが確定いたしましたら、添付資料をお送りさせていただく予定です。

 

 

 


初めてのお給料で・・・

2014年09月13日 | 2011~2016年 NY生活

ハルカがはじめていただいたお給料で私たちをレストランに招待してくれました。

しみじみと24年間を振り返りながら、夕暮れのミッドタウンをレストランに向かいました。

 

カジュアルなところだよ・・・って聞いていたのですが、

招待してくれたのは、老舗のステーキハウスでした。

 

 

なんとここは、まろっちのNYの社長さんと来たところです。

大丈夫かっ、ハルカさん・・・・・?!

 

天井には、パイプが飾られていて、歴史を感じます。

 

よし!飲み物は、お父さんが担当しよう!

おいしいワインを飲みたいまろっち、助け舟です。

 

お父さん。いいよ、いいったら・・・・by Haruka

 

 

お父さん、お母さん、24年間ありがとう。

(大学院に行ったので)ご馳走するのが2年も遅れちゃってごめんね・・By Haruka (泣かせるなあ~~~~)

乾杯~~~!

 

 

金曜日のステーキハウスは、大人たちの『ステーキ食べるぞ』パワーで満ちあふれています。

 

せっかくNYにいるんだから、こういうところにご招待したかったんだ~By Haruka (またまた、泣かせるなあ~~~)

 

 

日本ではあまりない習慣かもしれないけれど、ステーキハウスで食べるベーコン!

これが絶品なのです。

 

 

来た来た、お肉がやって来たよ~~~!

うるるるるる~~~な、まろっちです。

 

よし!デザートはお母さんの担当よ!

助け舟を出したけれど、

 

だめだよ!

結局全部、ハルカがご馳走してくれました。

 

娘に甘えてお金を払ってもらうのは初めてなので、慣れていない感じです。

でも、差し出された愛を気持ちよく受け取ることも愛。

これは、今は亡き片山コーチに教わりました。

なのでこの夜は、お腹の底に力を入れて、

甘えさせていただきました。

 

ハルカ、ありがとう。

そして、ご馳走様でした~

 

 

 

 

 

 

 


ムカッときたら・・・

2014年09月12日 | 2011~2016年 NY生活

昨日は、珍しくムカッとくることがありました。

普段あんまりネガティブになることのない私ですが、年に2回ぐらいムカッとくることがあります。

そういう時は、

ぱっと外に出ると、心が落ち着きます。

この日は、セントラルパークへ向かいました。

 

 

高く高く伸びていく蔓を見たり、

 

 

おばあちゃんのキスをもらったり、

 

 

ちょうど9・11のメモリアルでしょうか。

平和を願う若者達がお香と蝋燭を手向けていました。

 

 

その後ろでは、ホームレスさんがイマジンを歌ってくれています。

 

ああ、私はまた他人のために怒っている。

そして、抗議のメールまで書こうとしていた・・・

でも、これって境界線越えだよな~

 

起きている事が事実かどうかわからないのに、こんなにむかついている私。

たとえ事実だったとしても、どんな事情があったのかを知らないまま怒っている。

 

少し冷静になったら、色々見えてくるものがありました。

 

何よりもありがたいことに、見知らぬ人に元気をもらって、

ピースフルなところへ行って、

少しずつ心が鎮まっていきました。

 

 

左右に置かれているアパートの前の像を見てクスリと笑ったり・・・

 

 

 

新しく出来たクレープ屋さん。

英語が全く出来ないフランス人のマダムと微笑みあったりしているうちに、

心は晴れていきました。

 

 

道路には、こんなメッセージも。

 

 

バラはますます美しく。

多くのものたちが私の心を慰めてくれました。

 

こういう時って、たいてい私の早とちりか、思い込みか、コミュニケーションミスだったじゃない~~

やっと思い出すことができました。

 

あ===よかった!

本当にペケポンな私ですが、これからもよろしくお願いします。