北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

11月6日は麻布十番にて、子育のお話会をします。

2016年11月04日 | ◆青木理恵の最新セミナースケジュール


 

10月2日に本帰国してから、

旅に出たり、お客様が滞在したりと元気に飛び回っていましたが、

皆さまに嬉しいお知らせ。

 

スズキメソードの麻布十番教室に子育のお話をしに行きます!

オーナーの松井恭代先生とは、

コーチ&クライアントとしても長〜〜いおつきあい。

 

二人三脚で山あり谷ありを旅しながら、

夢を叶え続けてきました。

 

既に26回になる『音育』もその一つです。

 

子ども達やおかあさん方、またレッスン現場でご指導されている先生方のために、

日曜日の朝にちょっとしたミニコンサートとゲスト講師のお話を聴いていただき、

見聞を広めたり、リフレッシュしていただき、

気持ちよく過ごしていただきたい・・・

そんな思いから始まったものです。

 

最初は、

毎回のコンサートのことや講師の人選、

お客様へのお声掛けなど、

大変なこともありましたが、

情熱を持って継続されてきたそのお姿、

私はとても尊敬しています。

 

スズキメソードでは、

音楽とともに、家庭教育も実践していくので、

ご両親も子ども達も、礼儀正しく真面目で暖かく

安定しているなあ〜〜と、いつも感心させられます。

 

音育は、広く地元の皆さんやスズキメソード以外の方にも公開していますので、

是非、お出かけください。

子育談義をしたり、お悩みにお答えしたり、一緒に考える時間も取りましょうね。

帰る頃には、疲れが取れてスッキリ笑顔になれると思います。

パパと待ち合わせして、六本木で家族デートもいいですね!

お子様連れ,大歓迎です!

 

何よりも、私の大好きな松井恭代先生(スズキメソードの岸壁の母)に、是非お会いして欲しい。

私は、松井恭代先生ほど愛の深い方は見たことがありません。

先生と関われたお子さんとお母さんは、本当に幸せです。

 

 

この日は、どんな音楽が聴けるのかな〜〜?

ミニコンサートもお楽しみです。

お申し込みは、チラシを見てくださいね〜〜

 

 

 

 

 


倶楽部クミシェラン 雲龍さんの笛の響と明日香さんの麹料理の会

2016年11月04日 | 2016〜 北鎌倉青木山荘での暮らし

昨日は、倶楽部クミシェランの皆川公美子さんによる『雲龍さんの笛と浅賀明日香さんの麹料理の会』がありました。

まずは、雲龍さんのお話と笛の演奏。

 

笛との出会いや歴史について、

献笛した場でのエピソードなどを伺った後の演奏は、

ことのほかありがたく、

澄んだ笛の音は、

この小さな北鎌倉明月谷に響き合い、

溶け合い、

私たちの細胞の隅々まで浸透していきました。

 

じっくりと響を味わい体感する・・・

 

そんな言葉では言い尽くせないような素晴らしい時間です。

 

 

 

 

 

 

そして、明日香さんのお料理。

優しくて丁寧に作られたお料理。

生きている麹たちは、笛の音を聴いて、ますます美味しくなります。

 

 

麹のお話も勉強になります。

 

 

クミシェランの皆川公美子さんと明日香さん。

笛と麹料理、そして青木山荘との組み合わせもバッチリ!

毎回,センスの良い企画でメンバーの皆さまを驚かせる公美子さんです。

また、お客さま方も,知的で感受性豊かなステキな方ばかり。

また、お会いしたくなるような魅力的な方がずらりと揃っていて、

さすがクミシェランです。

 

私は、これからの時代のキーワードは、『コミュニティ』だと思っています。

式部会も

クミシェランも

本当に上質な場を作り出せたのは

皆さんの力だと思います。

 

限られた人生の時間を

心地よく、お互いに高め合えるような仲間と共に過ごし、

そして、感動を分かち合うって

お金には換えられないような貴重な経験だと思いませんか?

 

 

 

青木山荘は、HPが出来上がる来年以降、

本格的にお部屋の貸し出しのご案内をスタートいたします。

 

お部屋をお借りいただいた方には、

ゆっくりお過ごししていただきたく、

イベントの前後、1泊お泊まりいただけるよう(2名さままで)

考えています。

北鎌倉をお楽しみいただけたら嬉しいです。

 

 

 

12月11日のクミシェランのクリスマスの企画、🌟22000個の星空の下、ゴスペルを聴くライブ🌟は、

私もまろっちと一緒に申し込みました。

この1年、本当に良く頑張った・・・

成長した自分へのクリスマスプレゼントです。

 

 


見つかりました。本当にやりたいこと❤️

2016年11月02日 | 2016〜 北鎌倉青木山荘での暮らし

ニューヨークでの5年半。

式部会を立ち上げ、

マザーズコーチ・ジャパンのお仕事を手伝ったり、講座をさせていただき、

ステキな仲間の輪が広がりました。

実りに実った5年半でした!

 

でも、ニューヨークを去る時に、

マザーズコーチ・ジャパンのお仕事は

後進の講師の皆さまにお任せして、私は引退すると決めました。

なので、マザーズコーチ・ジャパンにお問い合わせをしてくださっている皆さま、

マザーズコーチ・ジャパンの講師のクラスをお申し込みくださいね!

 

 

新たなスタートを切ろうと決めた、

そのきっかけのひとつ。

 

それは・・・?

 

 

ハルカの言葉だったんです。

 

 

ハルカに「お母さん日本に帰れてよかったね。これから本気でがんばれるね」

 

 

そう言われたとき、

なぜか、ヒヤッとして、胃がズドンと重くなったんです。

 

イヤだ〜〜〜

あんなに、日本に帰りさえすれば、もっと出来るのにって、言っていたじゃない、私。

何、これ?

 

 

これ、いつもセッションでやっているのですが、

こんな時は、浮上した感情を深くみつめて、

その思いの底にあるものを探していくんです。

 

そしたら、

ドロ〜〜ンと答えが出て来ました。

 

日本に住んだら、いつもの言い訳できないよ・・・って。

 

だから、怖かったんですね。

すべての責任を自分で持つ、

覚悟を決めなくちゃ、成長できないって思いました。

 

 

覚悟。

決めました。

オリジナルメソッドを作るって!

 

そしたら、何をしたいかが、いっぱい見えて来ました。

その一つが、最新の知識を得ることだったんです。

 

 

 

 

昨日も、出版プロデュ−サー、セミナ=−バンクのジャイアン吉田さんと、

てっぺん創業者の大嶋啓介さん、

セミナー業界カリスマ、清水康一朗のお話を聞いてきましたが、

皆さん、仕事を通じて社会貢献したいと熱く思っていらして、

その思いに人も資金もついてきているといった感じでした。



ブランディング,マーケティングのことも、

すごくわかりやすく、

「これだけを覚えてやったらいいから」ってこと、

教えてくれました。


しかも、「ただ」でした。


「ただ」なんて、なんかあるんじゃないのーーー?って、

裏を読んだらきりがありません。

私は、彼らの気持ちを本当にありがたく,受けとりました。


そうしたら、客席でお隣に座っていた方から、

またまた貴重な情報をいただきました。

それを仕事に活かして、

より確かな情報をお伝えできるよう

がんばりますよ〜



今、私は本当に運がいい!

だから、やりたいことがどんどん進んでいます。