寒いですねえ~~~。
自宅が寒くて仕方ない。
ううう、やっぱり石油ファンヒーター使うかあ。
プロパン高すぎてガスファンヒーターはやっぱりダメだ。
さて、ウチの息子ですが、
保育園の行き帰りなど、
「ママ?さむ~~い」
「あし、つめたぁい」なんて言うようになりました。
…
じゃあコート着れば?
「い、や、だ!」
はい、靴下。
「い、や、だ!」
靴下なんて廊下に放り投げられますよ
にゃろう。ママにどうしろっちゅーんだ。
仕方ないから上半身はもこもこ肌着と
あったかフリースタートルネック。
下はスパッツも拒否なので、
あったか起毛ズボンくらいしか打つ手がない。
寒かろうと、着たくないものは着ない主義なのね。
しかし子どもって不思議だなと思う。
あんなに大好きだったご飯を残すようになった息子。
じゃあ、とおにぎりにしてあげると「わあい」と喜んで食べる。
今朝も卵焼きとトマト、そして普段は食べないウィンナー。
でも、キリンの楊枝に輪切りにしたウィンナーを刺してあげると、
パク、パク、パク。
「ママ、おかわり」
何が違うの?ww
お片付けも、叱ってさせるんじゃなく、
「ほうら袋の中にぽいぽいってしてごらん?」っていうと
「はあーい」
気分が違うの?
そして一番笑っちゃうのが、
おかわりでも追加でも私は基本、1回だけで
(おやつとかは際限なくなるからね)
「これでおしまいね?」と言って渡すのだけど、
最近はもうおかわりを渡す時に自分で「これでおしまい」と言うの
「そうね、これでおしまいね」と繰り返すのだけど、
先に言われるとなんか可哀想になっちゃうのよね。
ちなみにおかわりは常時なので、
息子の食べ物は必ずちょっと多めに作ってマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
自宅が寒くて仕方ない。
ううう、やっぱり石油ファンヒーター使うかあ。
プロパン高すぎてガスファンヒーターはやっぱりダメだ。
さて、ウチの息子ですが、
保育園の行き帰りなど、
「ママ?さむ~~い」
「あし、つめたぁい」なんて言うようになりました。
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
じゃあコート着れば?
「い、や、だ!」
はい、靴下。
「い、や、だ!」
靴下なんて廊下に放り投げられますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
にゃろう。ママにどうしろっちゅーんだ。
仕方ないから上半身はもこもこ肌着と
あったかフリースタートルネック。
下はスパッツも拒否なので、
あったか起毛ズボンくらいしか打つ手がない。
寒かろうと、着たくないものは着ない主義なのね。
しかし子どもって不思議だなと思う。
あんなに大好きだったご飯を残すようになった息子。
じゃあ、とおにぎりにしてあげると「わあい」と喜んで食べる。
今朝も卵焼きとトマト、そして普段は食べないウィンナー。
でも、キリンの楊枝に輪切りにしたウィンナーを刺してあげると、
パク、パク、パク。
「ママ、おかわり」
何が違うの?ww
お片付けも、叱ってさせるんじゃなく、
「ほうら袋の中にぽいぽいってしてごらん?」っていうと
「はあーい」
気分が違うの?
そして一番笑っちゃうのが、
おかわりでも追加でも私は基本、1回だけで
(おやつとかは際限なくなるからね)
「これでおしまいね?」と言って渡すのだけど、
最近はもうおかわりを渡す時に自分で「これでおしまい」と言うの
「そうね、これでおしまいね」と繰り返すのだけど、
先に言われるとなんか可哀想になっちゃうのよね。
ちなみにおかわりは常時なので、
息子の食べ物は必ずちょっと多めに作ってマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)