2017年 ○ 紅葉を巡る4県の旅 【近畿 Kinki】 (Nov)
○ 三崎のまぐろと魚たち 【神奈川 Miura】 (Nov)
○ スウェーデンの秋暮らし 【Dubai, Sweden】 (Sep)
○ 青森南部のアメリカンタウン 【青森 Misawa】 (Sep)
○ ヅカと芦屋と舞鶴へ 【兵庫 Ashiya】 (Aug)
○ 浅草〜鳥と太鼓ともんじゃ焼き 【東京 Asakusa】 (Aug)
○ 高崎だるまと観音さま 【群馬 Takasaki】 (Aug)
○ 今年の花火は浦安で 【千葉 Chiba】 (Jul)
○ 茨城4市のお寺巡り 【茨城 Ibaraki】 (Jul)
○ 夏の西国ひとり巡礼 【関西 Kansai】 (Jul)
○ 山の上のお寺と海の傍の神社 【茨城 Ibaraki】 (Jun)
○ 花と湖、富士・箱根 【山梨 Yamanashi】 (Apr)
○ 十年ぶりの友と会う 【鎌倉 Kanagawa】 (Mar)
○ 東大・麻布・桜木町 【東京 Tokyo】 (Mar)
○ 雪国ふれあいウェルネス体験 【十日町 Nigata】 (Mar)
○ にこたま・立春・地下巡り 【東京 Tokyo】 (Feb)
○ 神戸リンリンサイクルめぐり 【兵庫 Kobe】 (Jan)
○ 市場とカフェと教会へ 【神奈川 Yokohama】 (Jan)
○ 武蔵村山・魅力体験ツアー 【東京 Tokyo】 (Jan)
2016年 ○ まだ見ぬバルト三国へ 【Baltic States】 (Oct)
○ ルーツサーチと里帰り、はるかなる黄金山へ 【岩手・宮城 Iwate-Miyagi】 (Oct)
○ りんご王国おためし暮らし 【青森 Hirosaki】 (Sep)
○ がんばれ熊本・5か月後の町 【熊本 Kumamoto】 (Sep)
○ なにわの都の歴史ロマン 【大阪 Osaka】 (Aug)
○ 海の向こうの海岸へ(房総) 【千葉 Chiba】 (Aug)
○ みちのく津軽ひとり旅 【青森 Aomori】 (Aug)
○ ひさびさ箱根の黒玉子 【神奈川 Hakone】 (Aug)
○ 信州ゆったり歴史めぐり 【長野 Nagano】 (Jul)
○ がんばれ熊本・島原渡航 【熊本・長崎 Kumamoto-Nagasaki】 (Jul)
○ なにわビギナー まち歩き 【大阪 Osaka】 (Jun)
○ ジャズ・ワニ・フレンチ、ニューオーリンズ 【New Orleans】 (May)
○ 島根に友を訪ね・ちょっぴり鳥取 【島根・鳥取 Shimane-Tottori】 (May)
○ 御柱祭期の諏訪・松山 【長野 Nagano】 (Apr)
○ 江ノ島奥の洞窟へ 【神奈川 Kanagawa】 (Mar)
○ ぶらり東武東上線あたり 【埼玉 Saitama】 (Mar)
○ 知らない町をひと駅散歩 【神奈川 Kanagawa】 (Mar)
○ 多摩川流域探訪レディースツアー 【東京 Tamagawa】 (Mar)
○ 仲良し友との近場の休日 【神奈川 Kanagawa】 (Feb)
○ 雪の金沢、北の幸 【石川 Kanazawa】 (Feb)
○ 安芸の宮島、牡蠣の旅 【広島 Hiroshima】 (Jan)
○ gooアンバサダー1周年記念特別ご招待イベント(Jan)
○ クリスマス期に巨大仏 【牛久 Ibaraki】 (Dec) ○ 白い札幌・食べづくし 【北海道 Sapporo】 (Dec)
○ 春なお遠い榛名山 【群馬 Gumma】 (Nov)
○ 江の島・快晴・富士山・灯台 【神奈川 Enoshima】 (Nov)
○ 秋の京都ときどき登山 【京都 Kyoto】 (Nov)
○ 愛媛-大分、海の道 【愛媛・大分 Ehime-Oita】 (Oct)
○ 博多日帰り歴史探訪 【福岡 Hakata】 (Sep)
○ 夏休みには庄内の風 【山形 Yamagata】 (Aug)
○ 秋めく日光・gooアプリ発表会 【栃木 Tochigi】 (Oct)
○ お城と水と火の国へ 【熊本 Kumamoto】 (Jul)
○ 桃太郎のいる国へ 【岡山 Okayama】 (Jul)
○ 紫陽花の鎌倉散策 【神奈川 Kamakura】 (Jun)
○ 第4回 gooアンバサダーミーティングに参加しました (6.17)【東京 Tokyo】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/90aa188540e9308923ec8060399d0456.jpg)
○ 連休のひとり遠足 【神奈川 Tsurumi】 (May)
○ 出流・蕎麦と座禅と鍾乳洞 【栃木 Izuru】 (Apr)
○ 福岡日帰り神社巡り 【福岡 Hakata】 (Mar)
○ 成田と鰻と犬吠崎 【千葉 Narita】 (Mar)
○ みぞれまじりの宇都宮 【栃木 Utsinomiya】 (Feb)
○ 器をさがしに益子まで 【栃木 Mashiko】 (Jan)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/83853e1e8fddaaecfdb4c9e26e67679c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/3d7a72d01d90194fe2b7b5b07d09f9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/09d981f65aa450fb6022dc8e8d250586.jpg)
2014年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/4b1a10cbe2d4acbcea63608f2e6245c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/22cca66b9e0a5ee58bdd94508d587bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/0931d2f36888bcec5582135b64e26a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/8ee5c1533857f4dad60fde41d9b4670f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/acdeef6920357a3e67be4e4caeb37836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/d4e98640842dfb72f481545758198cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/af3fc266ff1888515e12ad5f25c6ef9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/71bc89668de54d083b2986ada93b7a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/b870ed0f0e92357551d3d3279b2c2da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/fd8e257f6e83cc7018998e84bbde2da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/cf15717ff449cbc76a87a8034a9527ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/48647082b311baabe764d76c372f172d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/d53369aec65a7f9f86776526b1cb7a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/be96dbeeeec6dbdc9570931409168530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/33cb7982663b448f4d76810c0560b8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/60521d0f78eeda6d2dbd0e107704c0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/5df3a0f2eb1661e41e90b8240dbf250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/16ab947f1c8fdc4c4f37dc7c03e11a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/443c195d75b5d84c509e912b4a5b6624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/35d8b68b03829107a34795943d6785bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/0558013f0b0813e538b2db4ed3ad920f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/4f5201b508431876dbf4da829c417d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/b2df9c961e5b78ad2237c3a3fbe8f7ca.jpg)
2013年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/07c0a11f510e1259ae96ba7c89b310c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/7b2e352f2ecf7cd82bc246ff21efbe74.jpg)
2012年
○ 紅葉の京都・奈良旅行 【京都・奈良 Kyoto-Nara】 (11.23-25)
○ トキに会いたい佐渡ヶ島 【新潟 Niigata-Sado】 (11.16-17)
○ 鎌倉のんびり散策 【神奈川 Kamakura】 (11.10)
○ 一乗谷・勝山・いにしえのドラマ 【福井 FUkui】 (11.4)
○ 迎賓館赤坂離宮 前庭公開 【東京 Akasaka】 (11.3)
○ 日光栗山はじめてづくし(湯西川・奥鬼怒) 【栃木 Nikko-Kinu】 (10.23-25)
○ 横須賀艦船ウォーキング 【神奈川 Yokosuka】 (10.13)
○ 秋さきがけの奥日光 【栃木 Nikko】 (10.10-11)
○ 行方も知らぬ 秋の旅かな 【長野・山梨 Nagano-Yamanashi】 (9.29-30)
○ 横浜銘菓直売ウォーキング 【神奈川 Yokohama】 (9.22)
○ 箱根・湘南・夏すすき 【神奈川 Hankone】 (8.30-31)
○ 北海道・青森ドライブ周遊記 【北海道・青森 Hokkaido-Aomori】 (8.21-26)
○ 真夏の四国自然堪能記 【高知・徳島 Kochi-Tokushima】 (8.5-7)
○ ミステリアス出羽三山 【山形 Yamagata】 (7.29-31)
○ 霞ヶ浦・鹿島探訪 【茨城 Kashima】 (6.24)
○ 五浦・天心の六角堂 【茨城 Ibaraki】 (5.27)
○ 三浦半島・灯台ハント 【神奈川 Miura】 (5.20)
○ 鶴見川の源流を訪ねて 【東京・神奈川 Tsurumi River】 (5.13)
○ 三浦半島探検~ゴーゴートンネルタウン 【神奈川 Miura】 (5.5)
○ 旧青梅街道つり橋巡り 【東京 Okutama】 (4.28)
○ 東日本大震災一年後被災地視察 【宮城・岩手 Miyagi-Iwate】 (3.15-18)
2011年
○ 京都大原1day 【京都 Kyoto】 (11.1)
○ 信州・越後の旅 【長野・新潟 Nagano-Niigata】 (10.21-22)
○ 新宿山ノ手七福神めぐり 【東京 SHinjuku】 (9.25)
○ 東国三社参り(triangle ley line mystery) 【千葉・茨城 Chiba-Ibaraki】 (9.3)
○ 秘境の奥只見、秋山郷 【新潟・長野 Niigata-Nagano】 (5.28-29)
2010年
2009年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/c6b1740ba7b4ba7a2d14c008c8a29f2f.jpg)
任命大使
・三重の応援団(2014~)
・新潟県十日町市 とおかまちプロモーション大使(2014~)
・静岡市の「いいねぇ。」届け隊(2015~)
・熊野古道サポーターズクラブ(2015~)
ブロガー/モニターツアー参加歴
・琉球大学監修:雪国十日町ウェルネス体験プログラム(2017)
・青森県主催:「都市部IT系従事者対象の調査モニターツアー[三沢]」(2017)
・青森県主催:「都市部IT系従事者対象の調査モニターツアー[弘前]」(2016)
・NTTレゾナント社主催:「秋めく日光・gooアンバサダー」(2015)
・南海電鉄主催:「高野山体験モニターツアー」(2013)
・兵庫県主催:「兵庫・ブロガー戦国トリップ(城ブロガー担当)」(2013)
・鳥取県主催:「山陰海岸ジオパーク女子旅モニターツアー」(2013)
・北海道宗谷振興局主催:「冬の稚内体験モニターツアー」(2013)
・日光市栗山地区主催:「秘湯・グルメ・トレッキング体験モニターツアー」(2012)
・佐渡市観光振興課主催:「佐渡ヶ島モニターツアー」(2012)