応援してね!
人気ブログランキングへ
マンション建築現場。ドイツは一般的に住宅を探すのが非常に難しいらしい。いよいよ本格的に人口増加(続々とやってくる中国人やアフリカ人を見ていると増えているとしか思えない)に対応することになったのか、と思わせる光景。


乱雑にしていると危険なのではないか。整理整頓、安全第一、などの標語は必要ないドイツ。きっと日本人より危険回避に長けているんだ。

こちらは道路工事中。

こうした場所で女性が働いているところをまだ見たことがない。何とか女、とか言うと読んだぞ、日本の建築現場で働く女性を表現する言葉。外国人労働者を入れるより日本人女性を使ったほうが効率がいい、という内容が書かれてあった記憶がある。

これは前夜の暴風で倒れた大木。街路灯の高さと比較すると、この木の大きさがわかるだろう。

翌日の18時ごろに通りかかったのだが、すでに撤去作業が始められていることに驚き。
いろいろな物事がのんびりしているドイツだけれど、早い物事もあるんだ!そういえば、郵便配達もドイツ国内どこでもほぼ翌日に届くのは驚異だった。先週までだったか、一ヶ月近く続いたストライキで、全く郵便物が届かなかったことで「やっぱりドイツ」と思いなおしてしまったが。


マンション建築現場。ドイツは一般的に住宅を探すのが非常に難しいらしい。いよいよ本格的に人口増加(続々とやってくる中国人やアフリカ人を見ていると増えているとしか思えない)に対応することになったのか、と思わせる光景。




乱雑にしていると危険なのではないか。整理整頓、安全第一、などの標語は必要ないドイツ。きっと日本人より危険回避に長けているんだ。


こちらは道路工事中。


こうした場所で女性が働いているところをまだ見たことがない。何とか女、とか言うと読んだぞ、日本の建築現場で働く女性を表現する言葉。外国人労働者を入れるより日本人女性を使ったほうが効率がいい、という内容が書かれてあった記憶がある。

これは前夜の暴風で倒れた大木。街路灯の高さと比較すると、この木の大きさがわかるだろう。


翌日の18時ごろに通りかかったのだが、すでに撤去作業が始められていることに驚き。
いろいろな物事がのんびりしているドイツだけれど、早い物事もあるんだ!そういえば、郵便配達もドイツ国内どこでもほぼ翌日に届くのは驚異だった。先週までだったか、一ヶ月近く続いたストライキで、全く郵便物が届かなかったことで「やっぱりドイツ」と思いなおしてしまったが。

