怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

タンゴかっこいい

2015年08月08日 | ひとびと
応援してね!人気ブログランキングへ

タンゴ愛好家グループの野外発表会。別の催し物で居合わせたドイツ人女性に「行って見ないか」と誘われたんだ。知らない人とこんな風に声をかけたり誘ったりすることが多いここの生活。(旅行者は知らない人についていかないように!)

プロのダンサーのタンゴはもっと派手だ。女性が男性に支えられて大きく背中をそらせるシーンなど有名だろう。
しかし、この愛好家たちのもかなり妖艶な雰囲気をたたえていて、しばらく見とれてしまった。
 
日本の舞踊は腕の動きが激しいが、西洋や西洋文化が基本の地域のものは脚の動きが重要、と以前のブログ記事にコメントが入ったことで知った。タンゴもまさにそれだな。笑顔でなく、憂う表情を保つのも興味深い。

踊っている人たちはほとんど例外なくすっきりした体型をしていた。エネルギー消費が激しい踊りなのか?
この赤いドレスの女性。鶏がらのように痩せているのだけれど、とてもかっこよかった。透けて見える黒いパンツも妖しさいっぱい。
家に戻って夫に彼女のことを報告した。「痩せてきれいな人もいる」と。
彼は不機嫌になり「りすは太ってください」と言った。
痩せていたところで手足の長さのバランス、頭部の大きさと肩から胸辺りの広さのバランスなど、私と違いは大きすぎる。
ま、私がこの赤いドレスを着ることはまずないので、安心してくれよ、夫~