台湾人宅でいただいた手作りカレー。
彼女は、カレー粉を使って作った。

写真には表現されていないが、ご飯がひどかった。日本と韓国以外の人たちはジャポニカ米を上手に炊飯するという観念は薄い。もっと丁寧にできないものか、といつもがっかりする。
カレーの具はほとんどがじゃがいもで「缶詰のフルーツが残っていたから入れた」とかでパイナップルやさくらんぼが入っていた。缶詰のさくらんぼとカレー。凄まじい組み合わせ。
なぜか、火がとおっていないリンゴも入っていた。こ、こんなのもあり、なのかい?
家の中はいつも乱雑だし、子供の世話も熱心にしているわけではない。つまり、家事全般が不得意な彼女。
我慢して口に入れていたが、ご飯の他はそんなにひどく不味いわけではなかった。
不思議だ。
こんなにテキトーなカレーがおいしいなんて・・・
私がカレーカレー粉にこだわるのはバカバカしいのかもしれない。
英国に短期帰省したインド人が買ってきてくれたカレー粉はこれ。

さまざまな言語で翻訳が付いているところを見ると、欧州の広範囲に売られている品のようだ。
ああ・・・だめだったか・・・もっとなにかインド人らしい本格的な品を期待していた私。
でも、台湾人があのテキトーさで作ったカレーがおいしかったのだから、おそらくこのカレー粉でもだいじょうぶだ!
ちなみに、写真右の瓶は在独仲間からもらった味噌。紫蘇が混ぜ込んであるご飯お共だ。甘くておいしい。
さて、台湾人にカレーをごちそうになった後に行った在住外国人女性たちの集まり。

定刻5分過ぎに到着すると、たった二人しかいなかった。
一人は主催のインゴルシュタット市の職員、もう一人は定年退職してずいぶんになる元教員のドイツ人。
数年前まではいつも10人か、それ以上の女性で賑わっていたのに最近はみなこの集まりに愛想を尽かしている。
面白くないんだ。
カップが人数分以上に用意されているところがもの悲しく感じる。
彼女は、カレー粉を使って作った。

写真には表現されていないが、ご飯がひどかった。日本と韓国以外の人たちはジャポニカ米を上手に炊飯するという観念は薄い。もっと丁寧にできないものか、といつもがっかりする。
カレーの具はほとんどがじゃがいもで「缶詰のフルーツが残っていたから入れた」とかでパイナップルやさくらんぼが入っていた。缶詰のさくらんぼとカレー。凄まじい組み合わせ。
なぜか、火がとおっていないリンゴも入っていた。こ、こんなのもあり、なのかい?
家の中はいつも乱雑だし、子供の世話も熱心にしているわけではない。つまり、家事全般が不得意な彼女。
我慢して口に入れていたが、ご飯の他はそんなにひどく不味いわけではなかった。
不思議だ。
こんなにテキトーなカレーがおいしいなんて・・・

英国に短期帰省したインド人が買ってきてくれたカレー粉はこれ。

さまざまな言語で翻訳が付いているところを見ると、欧州の広範囲に売られている品のようだ。
ああ・・・だめだったか・・・もっとなにかインド人らしい本格的な品を期待していた私。
でも、台湾人があのテキトーさで作ったカレーがおいしかったのだから、おそらくこのカレー粉でもだいじょうぶだ!
ちなみに、写真右の瓶は在独仲間からもらった味噌。紫蘇が混ぜ込んであるご飯お共だ。甘くておいしい。
さて、台湾人にカレーをごちそうになった後に行った在住外国人女性たちの集まり。

定刻5分過ぎに到着すると、たった二人しかいなかった。
一人は主催のインゴルシュタット市の職員、もう一人は定年退職してずいぶんになる元教員のドイツ人。
数年前まではいつも10人か、それ以上の女性で賑わっていたのに最近はみなこの集まりに愛想を尽かしている。
面白くないんだ。
カップが人数分以上に用意されているところがもの悲しく感じる。