無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

IC-7851 使用レポート(5) NR/NB/AF/RF

2015-03-10 22:20:53 | モノ

各ノブとも、メイン・サブの両受信機に対応して左右に配置されております。

NR・・・ノイズ除去レベルの調整

NB・・・ノイズブランカーの感度調整

AF・・・AF出力レベルの調整

RF・・・RF感度の調整

この4つは最も頻繁に使うところです。

 

ほんブログ村 アマチュア無線
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-7851 使用レポート(4) AGC/SQL/MONI

2015-03-10 20:45:32 | モノ

メイン・サブの受信機に対応し、同じノブがシンメトリーに配置されております。

AGC・・・SLOW・MID・FASTのプリセット設定(各設定可)の他、AGC-VRをオンにして、ノブにより連続可変が可能です。また、AGC-VRを長押しすると、AGC-OFF となります。AGCの設定は、IC-756PRO~IC-7600と引き継いできた値(下記の画面)を使用しております。

NR、NBについても当然レベル調整ができます。NBはDepthとWidthを調整しますが、昔のリグのように、ノイズに信号が引っ張られるようなことは起きません。また、NRについても、目的信号を消失させるような効き方にはなりません。さぞかし「いい」デバイスを使っているのだと感心させられます。

スケルチについては、通常のスケルチとSメータースケルチ、VSC(ボイススケルチ)の3機能が選択できます。

MONI は送信音のモニター機能です。

いずれのスイッチもオンにすると上部の白色LEDが点灯します。

 

ほんブログ村 アマチュア無線
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-7851 使用レポート(3) MIC/KEY/RF PWR

2015-03-10 07:37:13 | モノ

MIC・・・マイク・ゲインの調整ノブです。

RF PWR・・・送信VFO側の側に送信出力がデジタル表示されます。(下記の黄枠)

KEY SPEED・・・ノブを回すとキースピードがWPMで表示されます。(下記の黄枠)当局は昔々から、KENPROのKP-200を愛用しているため、通常、使用しておりません。

DELAY・・・送受信の切り替えディレイの調整です。フル・ブレークインの場合は無視されます。

VOX/BK-IN・・・通常、フル・ブレークインで使用しています。オンの時、スイッチ上部の白色LEDが点灯します。 

送信出力が1W刻みでデジタル表示されるのを見たときは軽く感動しました。IC-7600 は %による相対表示でしたので、かなりあやふやな感じでしたが、IC-7851では絶対値で表示されます。ちなみに最少まで絞ると、< 5W という表示になります。

 

ほんブログ村 アマチュア無線
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする