西アフリカのブルキナ・ファソで軍事クーデターとのニュースが飛び込んできました。ブルキナ・ファソからはここのところ毎年のように、DF2WO が XT2AW で QRV しています。昨年も6月に FT8 中心の運用がありました。彼は XT だけではなく、D4 - CAPE VERDE や 9X - RWAND からも運用しています。
DX'er にとって、国際情勢は関心事のひとつであり、国の分離独立で、いままでいわゆる「雑魚」だったところが突如「レア」になったり、逆に、絶対QRVが望めないようなところに、国連が介入して国連関係者によるアマチュア無線の運用が行われたりすることもあります。やっかいなのは政権が「アマチュア無線を禁止」したときです。(トルクメニキスタンなど)
自分がDXを始めたころは、今ほどネット情報もなかったので、国連のコールサイン(4Uほにゃらら)が聞こえたら、必ずQSOしておきないさいと先輩諸氏から教えられました。
現在のウクライナ情勢も目が離せません。
ブルキナ・ファソについては次のQRVがどうなるか注目です。
【ブルキナ・ファソとの QSO】80m WANTED です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます