「お散歩日記 復興の日目指して」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2月ですね。今日は節分。
(2021-02-02 15:56:17 | 日記)
2日が節分とは。なんとなく不思議な気分。 それでもこちらは炒った豆ではなく、千... -
オオ。.紅梅が咲きだしました。
(2021-01-24 15:22:55 | 日記)
コロナ禍でなかなか遠くに出かけ撮影できず,イライラです。 町の八幡神社の紅梅... -
山間の春は? やぶ椿の開花状況から計ります
(2021-01-10 15:31:03 | 観察)
朝起きるたびにテレビ報道は、コロナ一色。外は雪がまた積もっている。この頃気分が落... -
新年おめでとうございます。初挑戦はメバル3匹の本格的なさばき方
(2021-01-05 16:54:36 | 日記)
皆さま2021年無事あけましたでしょうか。当方もコロナ感染者も出ず無事に新年を迎... -
2021年は良い年になりますように。
(2020-12-30 14:23:04 | 日記)
2020年は、なんと言ったらよい年だったのでしょうか。地球から人類排除攻撃を受け... -
大寒,小寒 寒波到来!!!
(2020-12-19 15:12:42 | 日記)
15日は雪だが、16日からは晴れという太平洋側の天気予報だったのに。大外れ。 ... -
コロナ感染者増えてますね。せめて心は穏やかに。
(2020-12-04 23:10:12 | 日記)
感染者が増え、どんどん委縮する毎日ですね。 65歳以上は自粛をといわれると、少... -
縄文時代の遺跡後だったのね。
(2020-11-25 15:56:54 | 日記)
いつも四季の移り変わりに撮影に行っている近くの公園。 春はしだれ桜。夏は 青葉... -
300年以上たち続ける大モミジ見学
(2020-11-16 17:06:39 | 日記)
300年以上立ち続ける大紅葉の見学https://zuiso.net/topic... -
もう11月ですか。
(2020-11-01 13:34:05 | 日記)
コロナ騒ぎで、もうすぐ2020年が過ぎ去ろうとしています。 今年はいったい何か... -
紅葉を見に。腰のいたみを押して。
(2020-10-17 14:18:32 | 旅行)
東北で紅葉一番乗りは栗駒山です。2017年には途中まで登り、雪が降ってきてダウン... -
秋はもう少し。
(2020-10-10 16:35:54 | 日記)
秋を探しに少しドライブ。途中見つけた黄色の実がたっぷり実った樹木... -
2020年10月4日実りの秋と彼岸花
(2020-10-04 16:00:33 | 日記)
2020年10月4日 田植えを見に行ったら... -
やっとお出かけ。会津と古関裕而記念館へ
(2020-09-25 14:35:04 | 旅行)
我が地区はシルバーデーで三蜜状態の人出でした。来ていただくのは嬉しいが、よくぞコ... -
麒麟がくるが再スタート 江刺市藤原の郷での撮影風景
(2020-08-29 23:01:31 | 旅行)
やっと「麒麟がくる」が、再スタートですね。あまり間を置くと前なんだっけかなあと忘... -
久しぶりの快晴 爽快な海と空と雲
(2020-08-24 14:52:07 | 日記)
子供たちは18日から2学期が始まりました... -
ハーバリウムなるものを作ったよ。
(2020-08-15 15:34:35 | 日記)
秋に咲くはずのバラたちがまた咲きだした。その儘ほおっておくと弱るので、すっかり開... -
長い長い梅雨が明けました
(2020-08-09 17:03:09 | 日記)
とうとう8月に入るまで梅雨が伸びた。長かったですね。でもやっとここ数日暑い夏らし... -
ついに、コロナの影が
(2020-08-04 23:23:26 | 日記)
宮城県昨日の感染者は他の地域だと思っていたら、学校4校、急に臨時休校。 緊急町... -
大衡万葉の森 令和になって観光客の穴場スポット 山百合満開
(2020-07-23 16:04:41 | 日記)
大衡万葉の森 令和になって観光客の穴場スポット 山百合 急遽鍼治療...