お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

パパにも彼氏もうけること間違いなし。チョコ春巻き

2012-02-14 14:32:24 | グルメ
今日は、バレンタイン と言っても別にだれにあげるわけでも無いけれども。ことしは、お父さんに手作りの物をあげましょうと、色々作りました。

春巻きの皮が余ったら、それに包んで、チョコやチーズを揚げるとビールのつまみによく合います。

干し柿のペーストを入れたトリュフ                 


干し柿そのもので作った初めての和菓子 柿衣



創作和菓子 柿衣
創作和菓子 柿衣

料理名:干し柿を使ったお菓子
作者:サクラノカタライ

■材料(2人分)
干し柿 / 4個
大福豆(または白花豆) / 125グラム
三温糖 / 大さじ5
粉砂糖 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
干し柿のペーストを使ったあんころ柿というものがあるのですが、本職のように作れないので、柿をそのまま利用して、初めて和菓子を作りました。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単になったね!!

2011-02-20 14:26:40 | グルメ

この二週間薬膳料理の一環として、クコの実を使ってお菓子を作れないかと考えていました。スーパーに行くと、今やレンジやトースターだけでもできるお菓子の素が、売っているのです。驚きです。手に入ったものすべてにクコの実を入れて作ってみました。                                                             電子レンジで作ったイチゴケーキです。中にクコの実を入れました。20分でできました。

                

 バナナ味のパウンドケーキです。トースターで焼きました。 15分でできました                                                  

 レアチーズムースのイチゴ味です。冷やす時間以外は10分でできました。 
       

 クコの実を入れた蒸しパンです。15分くらいかかったかな。
 

 クコの実入りフルーツ紅茶

簡単にお菓子ができる時代なんですね。薬膳料理とともにクコの実入りフルーツ紅茶を毎日飲んでいますが、体重が少しですが、落ちてきています。増えても次の日ちょっと油ものを控え、クコ茶を飲むと体重が増えた分、減っているから驚きです。体にいいのかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳料理に挑戦 1

2011-02-10 15:47:53 | グルメ
「仙腸関節症候群」という訳のわからない病気で、腰に激痛が走り、歩けなくなってから、どの整形医師も手をつけない、仙腸関節を手術した。いわいる最新医療とかいうものをうけた。しかし、結果は自分が6例目であったことから痛みが取れるどころか、手術前より激しい痛みに襲われ、毎日寝てばかりの生活が3年も続いた。仕舞いには鬱状態になり、死ぬことばかり考えるようになった。医者を訴えようかと真剣に考えたが、裁判しても勝ち目はないのはわかっている。腰痛の人のほとんどはこの「仙腸関節」に何らかの原因があるようだ。しかし、未だだれも この痛みがなぜ起こってくるのかわからないのである。

前置きが長くなったが、そんな私がどうして、以前の痛みが10の痛みだったとすると、今は3ないしは0の時もあるようになったかというと、そこに東洋医学が原因しているのである。

西洋医学でだめなら、東洋医学で治そうと、中医学の門をたたいた。中医学の免許のある先生の治療を受けたのです。東北地方では、東北大に一人しかいません。その先生に診察してもらい、鍼治療を受けたのです。町の中にいらっしゃる鍼灸師とは違います。鍼をうつ深さが全く違います。私は両方体験してみたけれど、鍼の効き目が中医学の先生の指導の下にうたれる方が、その人の体質や症状によって打ち方を変えるので、断然効き目がいいです。

まあ、そんなことも一つの痛みを緩和する手段として見つけそれ以外にも、西洋医学の痛み止めの薬にも頼っているが、西洋東洋両方をうまく使ったことが、地獄の痛みの日々から抜け出す原因になったことは確かです。

今は、体の内から病気を退治しようと、薬膳料理に興味を持ち学習始めた。
食とからだの 不思議にビックリする毎日である。

今日は クコの実をつかってのフルーツ紅茶を紹介しましょう。
             

クコの実の効用は、(漢方で生薬として使われる)βカロチン、ビタミンB群C群、鉄、マグネシウム、亜鉛など15種類以上のミネラルを含み、疲労、無気力、頭痛、目の疲労などの回復によく、肝臓の働きを高めます。

フルーツ紅茶は、リンゴ、オレンジ、レモン、を薄く切ってクコの実を10粒くらい入れ、紅茶を入れてお湯で2分ほど蒸らすだけです。とても、爽やかで飲みやすいですよ。体も軽くなった感じがします。今は毎日飲んでます。クコの実だけでも甘いお茶になります。是非、試してみて下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒鱈を食する

2011-01-28 16:35:50 | グルメ
1月23日の日曜日に、商店街主催の寒鱈祭がありました。寒かったけれど、生きのいい寒鱈がたくさん販売されていました。地元の中学生も、花売りやチケット売りに威勢のよい声を出して、客寄せをしていました。若いっていいすね。


 寒鱈  花売り娘クリスマスローズ 祭りの様子       

我が家はその日は鱈のきしょう(白子)のお吸い物と上沼恵美子のおしゃべりクッキングから、豚肉と白菜のマスタード焼き、採り立てワカメを食しました。白子は最高にうまかった

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町はクリスマス模様☆★☆(*^_^*)

2010-11-28 15:58:05 | グルメ
町を散歩して歩くと、花屋さんもケーキ屋さんもその他諸々、クリスマス模様に彩られていますね。子供が成人したので、今更クリスマスでもないのですが、何となく心弾むものがありますなあ。 
 ちょっこし、クリスマスケーキとまで行きませんが、バナナ味のケーキを作ってみました。     
 
           ついでに町の中のクリスマス模様も探してみました。                                         


  

   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする