関東地方の方がたは大変でしたね。今も電気が来ず大変暑い中、熱中症と戦っていらっしゃるとか。台風は一日で過ぎ去りますが、被害は年々ひどくなっていますね。今日11日は3.11の祥月命日。私たちの時は春に向かうときだったので、寒かったですが、上に服を羽織れば何とかなりました。暑いのはどうしようもありませんね。水の中に一日中いるわけにもいかないし。これからくる地震に対しての予行練習だったと思い、これからの対策に役立ててください。震災は一日二日で終わりません。未だ仮設暮らし8年を経過している方たちもいます。
13日は十五夜です。空を見たら、少し丸まってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/6785261e08d1a340b8a1ab9e74eb6b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/6785261e08d1a340b8a1ab9e74eb6b19.jpg)
それで、ススキ、萩と果物をお供えしました。11日は祥月命日なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/a257c4d3c021b9ccb7448dacb8672c2b.jpg)
ちょうど晴れた日に、三日月、半月、上弦の月と撮影で来たので合成しました。
きれいな月です。天国からも見えるでしょうか。13日は満月見えるかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/8aef393535d64fa28af86b0225cc9692.jpg)