連日東京の築地移転問題をテレビは取り上げている。
はっきり言って、私たちには何の関係もない。都民の数が圧倒的に地方より多いので、取り上げているのだろうし、東京のお役所の仕事の実態はそんなものでしょう。
甘い汁を吸っているのは、どこも同じ。
もっと違う観点でニュース作成できないものかと思ってしまう。都民だって災害はすぐそこに横たわっているのに。やることの順番が違うと思うが。明日災害が起きるとどうして考えられないのかな。
震災や水害、噴火災害で苦しんでいる人は、たくさんいるのに。その後がなかなか伝わってこない。
我が家もやっと上棟式が終わり、外壁が張られ家らしくなってきた。
しかし、ここまで来るのに5年と半年もかかっている。これからまだまだ作業があり、引っ越しがありと考えると・・・・・・。
この年でと思ずにはいられない。しかし、中には、80代でも家を新築し、10年住めればいいと頑張っている方もいるそうな。スゲエーの一言。
山を切りくずすのに3年。整地して土地が売り渡されるのに1年。 やっと 家が建てられるようになって4か月でここまで来ました。

カモシカもあきれ顔で見ている。ごめんね。君たちの住み家奪って。
はっきり言って、私たちには何の関係もない。都民の数が圧倒的に地方より多いので、取り上げているのだろうし、東京のお役所の仕事の実態はそんなものでしょう。
甘い汁を吸っているのは、どこも同じ。
もっと違う観点でニュース作成できないものかと思ってしまう。都民だって災害はすぐそこに横たわっているのに。やることの順番が違うと思うが。明日災害が起きるとどうして考えられないのかな。
震災や水害、噴火災害で苦しんでいる人は、たくさんいるのに。その後がなかなか伝わってこない。
我が家もやっと上棟式が終わり、外壁が張られ家らしくなってきた。
しかし、ここまで来るのに5年と半年もかかっている。これからまだまだ作業があり、引っ越しがありと考えると・・・・・・。
この年でと思ずにはいられない。しかし、中には、80代でも家を新築し、10年住めればいいと頑張っている方もいるそうな。スゲエーの一言。
山を切りくずすのに3年。整地して土地が売り渡されるのに1年。 やっと 家が建てられるようになって4か月でここまで来ました。






それに踊らされて騒いでいる人達が居る限り、今の体制は変わらないと思う Oo。。(_ _))ヽ('゜#)シッカリシロー
自宅の完成、カウントダウンですね m(__)m
どうぞ、これからもご苦労な事と思いますが、お体に気を付けて下さいね。
築地の移転問題 誰が甘い汁を吸ったか?何をやってるんだか理解ができません。
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援を有り難うございます。
今日は余りハッキリとしない天気ですが、気持ちだけでも明るくもって楽しい充実した一日をお互いに過ごしましょ~!
@('_')@中々思う様に進まない状況が大変ですね。
ガンバッテ下さ~い!
◆また色んな情報を教えて頂くのを楽しみにしていま~す!
★今日のFaceBook「f・いいね!」に→✔・シェア済!
!('_')!
◆何時ものご覧頂いた感想もお待ちしていま~す!それではまた、バイバ~ィ!