お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

受験生の皆さまへ 頑張ってください

2019-01-14 15:04:55 | 日記

我が湾ではタコがたくさん獲れます。震災後そのタコをつかって色々産業を起こしているNPOがおります。

その中でも今は オクトパス君が一番かきいれどきのようです。タコは英語でオクトパス。それをもじって「置くとパス」とある商工会の寒いシャレが好きなお父さんが考えだしたのが始まり。

こんなこと暴露するとご利益消えますかね。受験生が オクトパス君の文鎮を受験必勝グッズとしてずいぶん購入して行きます。ありがたいことです。

購入したある方が、「これ拝んであるのですかね」とお聞きになったとか。入谷という八幡神社に奉納されきちんと端座してます。

お参りに来ていた女の子に、皆さんの代わりに祈っているところ撮影させていただきました。ここまで買いに来なくとも大丈夫です。製造されている人達の願いもこもっていますよ。

ここから少しはなれた山の近くで、一番先に咲く椿。今年はいつ咲くかといってみたら、もう一輪開花。

つぼみもたくさん。昨年は2月初めころつららと一緒に咲いてましたっけ。暖冬ですね。受験生の皆さん、インフルエンザに気を付け頑張ってください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初日を撮影!! 新年おめでと... | トップ | 大寒を過ぎてやっと雪景色で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いたことがありますよ (セロ弾きばあちゃん)
2019-01-15 13:52:50
受験生にとっても家族も今が一番。いい状態で受験の日を迎えてほしいものですね。今年は我が家では受験生は居ませんがラジオで八つ手の葉の八つに葉が分かれているのを合格祈願にしていると聞いたことがあり、孫たちの受験の時はその葉を探したものでした。意外とないものでした。10に割れていたり7だったりで1本の木に1枚くらいしか見つからなかったですよ。ま~実力と思いながらついそんなグッツを探したものでした
返信する
Unknown (koyuko)
2019-01-16 14:12:35
オクトパス君 可愛いですね。語源も良いです。
受験シーズン いつも荒れ模様で雪が降らなければと願うばかりです。
長男の高校受験時、東京が大雪になり、電車が遅れて、気をもみました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事