曇り空の休日 下見がてら 高の瀬峡まで紅葉を見に行ってきました
高の瀬峡に行く途中にある 歩危峡
薄暗い時間だったのですが 長秒露光すると こんな景色が液晶画面に現れてきました
Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/8 20秒 ISO640
上辺中央にある吊り橋 痛みが激しいのでしょうか 通行禁止になっていました
この吊り橋から 眺める景色がいいのですがね
仕方が無いので 川原に降りてみました
C-PLとND4フィルターで 露光時間をかせいでみました
Nikon Df 24-70mm f/2.8G 62mm f/22 20秒 ISO100
予想通り 谷間に霧がわき出ていたのですが
いい感じの霧を切り取るのは難しいですね
この写真も もう少し左上まで霧が上がってくれるのを待っていたのですが
ここまででした
Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(160mm) f/8 1/2.5秒 ISO100
谷沿いに歩いていると 2枚目に写っている橋を
見下ろせる場所がありました
Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/8 1/1.6秒 ISO100
明日は その2 に続きます
平成26年11月2日 高の瀬峡@那賀町木頭
最後まで見てくれてありがとうございます 明日もいい一日でありますように