田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

神山アーティスト・イン・レジデンス

2014-11-10 23:02:39 | 祭り

10月26日から開催されていた 神山アーティスト・イン・レジデンス

何回目かの開催ですが 始めて ようやく最終日に見に行くことができました

 

昔の演芸場 寄井座 が会場の一つになっていました

ここは一度行ってみたいと思っていた所です

 

入り口に飾られていた提灯

この提灯を通りすがりに見かけたので アーティスト・イン・レジデンスを見たくなりました

中庭をはさんで 奥の建物が 寄井座 になっていました

 

Nikon Df VR 16-35mm f/4G(35mm) f/4.5 1/80秒 ISO:オート(100)

 

 

 

 

 

寄井座の中に展示されていた作品です

灯りは 神山を表しているそうです

天井の文字は 作品ではなく 昔の寄井座の天井を飾っていたもののようです

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/3.5 1/25秒 ISO:(5600)

 

 

 

 

 

 

寄井座だけで帰ろうと思ったのですが 作品が山の中にあることを知り

ちょっと寄ってみることにしました

大粟山という山というか丘の山頂付近に展示されているのですが

過去の作品も残されていたりして

この山を散策するだけでも 来た甲斐がありました

輪切りにした竹を組み合わせて作られているようです

 

Nikon Df VR 16-35mm f/4G(16mm) f/8 1/15秒 ISO:オート(220)

 

 

 

 

 

 

旧の酒屋の倉庫を利用した会場です 写真が展示されていました

 

Nikon Df VR 16-35mm f/4G(16mm) f/5.6 1/200秒 ISO:オート(100)

 

平成26年11月3日 @神山町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント