田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

葛城神社 竹灯籠まつり

2014-11-12 21:19:18 | 祭り

鳴門市で 今年限りで廃校になる小学校の生徒が

思い出に竹で作った灯籠を作り飾っているという事を知り 見に行ってみました

小学校の周辺に飾られていると思ったら 近くの葛城神社という神社の参道に飾られていました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(42mm) f/4.5 1/5秒 ISO6400

 

 

 

 

 

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(34mm) f/8 20秒 ISO1600

 

 

 

 

 

 

葛城神社の本殿前に飾れていた提灯

提灯の明かりは 暖かく感じられカメラを向けてしまいます

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(32mm) f/8 6秒 ISO100

 

提灯と飾り 灯籠まつりのために飾られているのかと思っていたら

この日の昼 奴行列による 葛城神社の祭りがあったようです

こちらも見たかった

 

平成26年11月5日 葛城神社@鳴門市北灘町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント