goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

瀬戸内海に沈む夕陽

2015-07-09 22:08:54 | 夕暮れ・夜景

梅雨の中休み 良く晴れた夕方

古代ハスを見に行った島田島で

徳島県では難しい 海に落ちる夕陽が見られるかもしれないと思う場所を見つけたので

行ってみました

 

到着直後 まだ日も高く 海面に反射する陽の光りが眩しかったです

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/11 1/2500秒 ISO100

 

 

 

 

 

この場所 東のほうに行くと 鳴門海峡大橋が見えます

青空に白い月が綺麗に見えていたので コラボを狙ったのですが

少し離れすぎですね

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/16 1/40秒 ISO100

 

 

 

 

 

防波堤の上で見かけました

カメラを近づけても動かなかったので じっくり撮らせてもらいました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/5.6 1/160秒 ISO640

 

 

 

 

期待どおり海に沈む夕陽が・・・・ と言いたいところですが

この写真ではよく分かりませんが この時期 夕陽は小豆島の向こうに沈んでいきました

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/16 1/125秒 ISO400

 

 

 

 

最後の最後に 雲に阻まれましたが

まるで ムンクの絵画「叫び」の 背景の空のような光景が現れました

こんな色の空を見ると やっぱり梅雨だなと思います

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/11 1/500秒 ISO400

 

 

もう少し季節が巡ると 海に沈む夕陽が見られそうで その時期が楽しみになりました

 

平成27年6月29日 島田島@鳴門市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント