神山町下分では 毎年7月7日の七夕の頃 七夕飾りを行っています
何かの縁で仙台市から頂いた七夕飾りを 飾り付けるようになったと聞いています
今年も最終日前日 なんとか見にいくことがでいました
暮れゆく谷間に火が灯され浮かび上がる七夕飾りを撮りたくて 周辺を歩き回ったのですが
いい所を見つけることができませんでした
七夕飾りが分かりにくいのがいま一つですが クリアに撮れました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/5.6 1秒 ISO640 WB:晴天 AD-L:しない
PC:ビビッド 輪郭強調:7 コントラスト:+3 色の濃さ(彩度):+2 色合い(色相):+2
近くに寄って広角で ここの飾りってこんなに赤っぽかったかな?
Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/11 8秒 ISO1000 WB:晴天 AD-L:しない PC:ビビッド
ソフトフィルターを付けてみました こうゆうのも あり ですね
Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/11 5秒 ISO500 WB:晴天 PC:ビビッド ProSofton[A]フィルター
台風が通過中です 被害が無いといいのですが
平成27年7月6日 @神山町下分
最後まで見てくれてありがとうございます 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように